
8ヶ月から9ヶ月の子の外出時の離乳食について相談です。市販のベビーフードが苦手で、普段は手作りの離乳食を食べています。母乳やミルクの飲みが良くないため、離乳食をお休みするのに抵抗があります。出先での離乳食の工夫について教えてください。バナナは食べられません。
8ヶ月〜9ヶ月の子の外出中の離乳食についてです。
GWに親戚の家に一泊二日で行く予定なのですが、市販のベビーフード(キューピー、和光堂)が苦手なようで全く食べません。
普段は私の作る離乳食をしっかり食べているので、離乳食自体が嫌いというわけでは無さそうです。
母乳、ミルクの飲みがそんなに良くないので、離乳食はお休みにするというのも少し抵抗があります。
ベビーフード嫌いのお子さんをお持ちの方、出先での離乳食はどうされてますか?
今のところ目立つアレルギーは無いですが、バナナはどうしても食べられません…
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ママリ
親戚のお家がどれくらいの距離かで難しいかもしれませんが…
うちは実家が車で1時間くらいです。いつも作り置きの冷凍してある離乳食を1個ずつラップでくるんでジップロックに入れて、お弁当用の保冷バックに保冷剤と離乳食入れて持って行って、実家に着いたら食べる時まで冷凍庫に入れさせてもらってます☺️
親戚のお家の冷凍庫に入れさせてもらえないですかね?💦
はじめてのママリ🔰
盲点でした!
移動時間は結構かかるのですが、ちょっといい保冷バッグがあるのでいけるかもしれません😳
ありがとうございます😭