※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園でのママ友との関係に悩んでいます。深入りしたくないのに、毎日一緒に行くことになりそうで不安です。ママ友の子供の行動も苦手です。どう付き合うべきでしょうか。

保育園でできたママ友について悩んでいます。
嫌いではないですが深入りはしたくないママ友です。
前の保育園も同じで新しい保育園も一緒のとこになったのですが現在慣らし保育中です。新しいとこではじめてだから駐車場から一緒に行くことなりました。あちらから誘われて流れとかもわからないし一緒に行きました。私は2人子供がいて上の子と下の子は別々の園で2人同時に慣らしなので2箇所に送ったりになるから今日から先に行って下さいね~とやんわりそのママ友に言ったのですが今日は私たちを待ってた?みたいな感じでした。なんか慣らし保育中毎日それだといやだなと少し思ってしまいました。昨日一緒に保育園まで歩いてるときにすれ違うお母さんにおはようございますとあいさつしていて無視した?のか聞こえなかった?みたいなお母さんがいてそのママ友が悪口言い出したのでなんかそうゆうのいやだなと思いました。私よりだいぶ若いママ友です。私は下の子を抱いていたりちょうど保育園の門を閉めていたので無視したのかはわかりません。このママ友に限らずママ友とは深入りしたくないなと思ってます。
こうゆうママ友とはみなさんどう付き合いますか?
今までママ友というママ友はいませんでした。
あと正直このママ友の子は癇癪もはげしいしすぐ人をたたく?くせもあって苦手です。

コメント

はじめてのママリ🔰

挨拶程度でそれ以外は深く話さないです!悪口みたいなのいわれても変に反応せずにハハハみたいな反応で子供に対応してるふりします🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇
    待ってたりされたらどうしたらいいですか?
    昨日は迎えにいったときに一緒になったのですが下の子がいてたまたまママ友のお母さんがいて下の子みといたあげるよ~といきなり言われてやんわり断ったのですが見てもらうことになり3分くらい見ててくれました。ありがたい気持ちもありますがそこまで関わりもって大丈夫か?と思ってしまいました。お礼はたくさん言って昨日はさよならしました。今日は待ってたの?って感じでした😭
    子供は仲良くしてますが私は苦手です😭
    次にいわれても悪口にはあまり反応しないようにします。
    今回はこわいよくらいしか反応してませんが。

    • 18時間前