育休手当の延長は可能でしょうか。保育園に入れない場合、申請すれば手当を受け取れるのでしょうか。申し込みは一歳の誕生日までに必要ですか。
育休手当て打ち切りですか?
11月に復帰予定で、子供が1歳になったら職場の保育園を利用するつもりでした。
住んでる所は0.1歳待機児童が多く入れず、私は扶養内なので恐らく難しいです💦
育休の間はこども園の幼稚園部にお願いする予定で、
復帰と同時に保育園部に移動の予定でした。
説明会の時途中でクラスが変わらないよう、元から保育園のクラスで過ごさせてくれると言われてました。
が、今日プレに行くと幼稚園部のクラスでした。
担任の先生と面談すると、クラスが決まったので途中でクラスが変わるようになるといわれ、、
復帰と同時にクラスが変わります🥹
先生に、途中からでなく、年度末の3月まで過ごすのは難しいか?といわれ。
私はそれで大丈夫なんですが、認可の保育園に入るつもりないと、育休は11月以降は延長出来ないですよね?
入れないの分かってて、一応申請だけすれば貰えるのですか?
一歳の誕生日までに申し込まないといけないんでしょうか?
- みい(生後11ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント