
コメント

momo
私も食費は多いので
何もアドバイス出来ないですが🥹
保湿類は皮膚科で貰ってます!!

はじめてのママリ🔰
夫婦と
7歳、1歳がいます!
食費が外食テイクアウト、お米、調味料込で8万(お酒は買わないです)
日用品が1万〜1.5万(オムツおしりふき込)
服は1.5万を定期で毎月封筒貯金(使う月と使わない月あり)
うちも保湿剤は皮膚科でもらうことおおいです!
ハトムギかワセリンのクリームは、自分も使うので購入してます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
内訳も教え頂いてありがたいです🥺!
わたしも80,000位に抑えたいです😭
今月は骨取りサバなどまとめ買いしましたがそれでも高い、、
皮膚科!
症状がないので思いつかなかったです!- 4月3日

きなこ
同じ年齢構成です😊
買い物は何回行かれてますか?うちは週1が基本、バナナとか足りないものだけたま〜に買い足してます。パンとかも冷凍してます!月5〜6回くらいです🙏
イフミーのお風呂のクリームはどういうものかわからないのですが、お風呂で塗るクリーム?は使ったことないです!うちはお風呂上がりは冬はセタフィル使ってましたが、最近はコスパ重視で家族全員ヴァセリンアドバンスリペアです☺️肌荒れもなく調子いいですよ〜✌️👌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
何回とかは決めていなのですが
大体週1〜多くて3回位かなと思います!
買い物に行くからその時いらないものまで買ってしまうんですよね〜😭
そして子ども達といくのでガチャガチャやお菓子などやらされる、、😭
お風呂上がりに濡れた状態で濡れるクリームです❤️洗い場でちゃちゃっとぬれます☺️
毎日ワンオペなので上がってからの行程が増えるのが嫌で販売されてからずっと使ってます
ヴァセリン検討してみます!- 4月3日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります😂
うちは4人家族(下はまだ離乳食も始まってない)のに食費毎月12万前後です😂(外食費・お米・お酒込)
もうどうにもこうにも減りません😂
さっきママリで食費6万で多すぎです!って言われている方いてひえぇぇぇ!ってなってました😂
保湿クリームはうちもずっと小児科でヘパリンもらってますが、おむつやらミルクやらで毎月2万は超えますね😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
ち、ちなみに食費おいくらくらいでしょうか、、🙇
momo
食費のみで10万前後です😅
大人2人と子供2人(低学年と年少)です🥹
外食費別です🫠🫠
皮膚科は乾燥だけでも保湿剤処方してもらえます😊