※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

個人サロンに通う女性が、オーナーの急なキャンセルが続いて不安を感じています。オーナーの体調不良で施術ができない中、代わりのスタッフがいることに疑問を持っています。今後の対応について悩んでいます。

個人サロン経営されてる方、通われてる方にお伺いしたいです🙇‍♀️

一年ほど前から通ってるマツエクの個人サロンがあります。
自宅からのアクセスの良さ、施術スピードが早い、対話がなく施術のみ(ここ重要🤣)などの理由で
ワーママである自分にとってはピッタリなサロンでした。

しかし、ここ最近サロン側からのキャンセルが3回ありました。
•子供の発熱のため(前日の夜中に連絡)
•オーナーの体調不良(当日の早朝に連絡)
•オーナーの入院(予約の2時間前に連絡)

オーナー様にご家庭があること、個人サロンなので仕方ないこと承知の上なのですが、
現在は体調不良で当分施術ができないので予約ストップと言いつつも、予約枠が空いています。

理由を聞くと、代わりのスタッフに対応させてる。
(今までオーナー1人しか見たことがありません。)


私自身は今まで急なキャンセルや遅刻など一切したことがありません。
そのような対応に不審でしかありません。

リピートしたかったサロンなのに
これからもオーナーの回復を待つべきなのか、悩みます。
このようなご経験のある方いらっしゃいますか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

1回だけあります!
ただその人子供もいないです。

インスタのDMでごめんなさい🙏💦と、経営者らしからぬ内容と謝罪で、もう通ってません!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし私がその立場だったら
    子供の体調不良は仕方ない!と私自身納得出来ます。
    ただその後の対応次第ですよね……
    こっちも予定があり、色々考えて予約いれてるので😿
    こちらが提案した代わりの日は必ず開けててもらえるのか、など
    そういう配慮もなくただ断られ続けるなら通いません❌

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご経験談、ありがとうございます。

    キャンセルされた次回の施術時は
    値引きをしていただき、相当の対応はいただいているので、
    こちらも継続して通っておりました😖

    ただ、経営者として未熟なのか、
    謝罪の文面や、連絡する時間帯など、
    ビジネスではあり得ないオーナーなのです😂
    もう笑えるくらい、、😂

    • 4月3日
はじめてのママリ

個人あるあるなのかなとは思ってます🥲同じ経験したことあります。
行事前のキャンセルとかあったりしたので2箇所で判断したりしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、あるあるですよね😂
    私も該当のサロンともう一つお気に入りサロンを探すことにします🥲

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

同じく個人サロン通っていました!
キャンセルされたことはないですが、予約する際には子供がいるため急なキャンセルになる可能性があることは毎度確認されます。
たまたま経験者の友達や知り合い、求人で新しい方を採用したんですかね?
よくある話としてはネイルやマツエクはお店辞めて独立する際にお客さん連れていくパターンも結構多いらしいのでオーナーさん側がお客さん取られるのを警戒しているのではないでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    業界的にそんな事例があるんですね。
    お教えいただきありがとうございます。
    また通えたらいいなと願ってます🥲🥲

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり独立しやすいのもあり、そう言った事例はあるみたいですね😣
    何も分からないと感じ悪いなって思ってしまいますよね😱
    マツエクやネイルは人の技術で持ちも仕上がりも違いますから、同じ人でリピートしたい気持ちわかります😭

    • 4月3日