
コメント

みっちゃん
旦那には家のローン、光熱費、車関係
私は日用品全般、子供関係
って感じで分けてます。

はじめてのママリ🔰
主人の給料も私が管理してて2人の給料を合わせてから支払いなどしてます!
まぁ、私の方が給料多いので負担は多いんでしょうけど、合算してるので負担多いな〜とは感じないです(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
私も旦那のも管理したいのですが旦那が財布別がいいと😅
一緒にしたら楽ですよね〜- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
なら家事育児も全て折半でいいと思います😇😇- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですね!!
私も働くんだから同等でワガママ言うなら家事育児も折半でいいよね?!って感じですよね😂- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよー!!
私なら財布一緒にしないなら家事育児も全て折半ね。って言って旦那のご飯や洗濯しません(笑)- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃいいアイデアありがとうございます!
なんか旦那を甘やかしていたきがしました😖笑
もっと強気でいきます!!!- 4月3日

はじめてのママリ🔰
1万円は誤差じゃないですか?
普通に折半でいいと思いますが😊
-
はじめてのママリ🔰
正直折半にしたいです😂
今まで旦那が負担大きかった分次は私の負担増やさないとダメかなって思ってましたが、貯金もしたいので折半にすることにします😊- 4月3日
はじめてのママリ🔰
なるほどです
参考にします!