※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
子育て・グッズ

支援級の息子のプリントや宿題を処分するタイミングについて、他の方はどうしているのか気になっています。

次3年生になる支援級の息子です👦

みなさん1年生、2年生の頃のプリント系
長期休暇の宿題等は捨ててますか??
教科書は置いていて下さいと言われて
保管してるのですが、、
紙系が処分するのが面倒〜!ってなって
1年生の分も残ってるのです💦
いつまで残すのか?
みんな残してるのか?と
色々気になりまして🥹

コメント

まろん

支援級(情緒)在籍です。
宿題はパッチンしてファイルに保管しています。前年度分までは残しています。

そうくんママ

プリント見返すことないので
すぐ捨ててますよー

ママリ

プリント捨ててます!
長男が保管したいものだけとってますが、ほとんど捨ててます!

⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


前年度分は置いてても
良いかもですね👦!
たしかに見返すことないです🤣

まとめての返信すみません💦
コメントありがとうございました✨