

n
園に聞いてからがいいと思います

はじめてのママリ🔰
行事以外は撮影禁止のところが多いと思います💦

2児ママ
逆に撮ってる人を見たら、え?何とってるんってなります😅
自分の子移ってないかな?とか💦

はじめてのママリ🔰
他の子が写っちゃう場合もあるし、先生達からしたらあまりいい気しないかもしれないので、園長に聞いた方がいいと思います😅

Rei
保育士してますが、動画・写真はやめて頂きたいです💦
中には、そのような動画・写真などNGな家庭のお子さんもいらっしゃいます🥹(たまたま写り込んでしまう可能性があるため)
SNSに載せないにしても、問題になる事もあります💦

はじめてのママリ🔰
園によると思います。
うちの園では廊下にクリスマスツリーとか雛人形とか置いてあって、そこで写真撮影したり、廊下に貼ってある子どもの作品を撮ったりしてるので、全くNGではないのかな?
他の子が映るところではダメかもしれないですね💦

ままりぃ
保育中の撮影はしないでくださいとあったので、撮ってないです!ただ、教室にたまたま子どもが1人だけのタイミングとかで、面白いこととか可愛いことしてたら、たまーに写真撮ったりはしてました!
-
ままりぃ
お迎えで教室まではいるのですが、外遊びの時期とかは誰もいないタイミングがあるので…💦
- 18時間前

はじめてのママリ
うちの保育園では、他の子どもがうつってしまう可能性があるので、行事以外でのカメラ撮影は禁止になっています😄
園に確認してからが安心ですね。

はじめてのママリ
園によるので必ず確認したほうがいいと思います。
自分の子が写ってしまう心配があるので撮られているお母さんが近くにいると私は嫌です。
参観日は撮ってもいいがSNSは載せないでというアナウンスがあるので自分も含め、普段は撮っていないですが皆さんパシャパシャ撮っています!

くろいろぱんだ
確認してからが良いと思いますよ?
うちの保育園は施設内に入ったら基本禁止です。また、禁止されてるのに使っているところをみられたら良いことはないですからね。
今はスマホの画像とか盗まれちゃう可能性もありますので…
たまに子供の荷物入れを撮影してるお父さん居ます(明日の支度のためだと思います)が必ず確認してましたよ。

はじめてのママリ🔰
みなさまありがとうございます!ダメなところが多いんですね🥹
確認して見ます✨🙏🏻
コメント