
コメント

はじめてのママリ🔰
初産なので状況が少し違いますが、打ちたいと医師に伝えました!
もし子どもが体調を崩したら、親にもうつって共倒れになったり、仕事を休まないといけなくなるので、そのような状況を防げるのであれば妥当な値段だと思いました!

はじめてのママリ🔰!
接種しないですね💦
接種してもRSなるときはなりますし、4人目は6ヶ月でRSなりましたが金曜日発熱で火曜日には保育園行きました。
RSより手足口病、アデノウイルスの方が大変で…😰
はじめてのママリ🔰
初産なので状況が少し違いますが、打ちたいと医師に伝えました!
もし子どもが体調を崩したら、親にもうつって共倒れになったり、仕事を休まないといけなくなるので、そのような状況を防げるのであれば妥当な値段だと思いました!
はじめてのママリ🔰!
接種しないですね💦
接種してもRSなるときはなりますし、4人目は6ヶ月でRSなりましたが金曜日発熱で火曜日には保育園行きました。
RSより手足口病、アデノウイルスの方が大変で…😰
「産婦人科・小児科」に関する質問
1歳7ヶ月の女の子のママです。 子どもが、ごくたまに犬の吠えるような オットセイの鳴くような咳をします 調べてみるとクループ症候群がでてきました。 2〜3週間前くらいに熱がでて、鼻水、痰からみの咳があり、小児科へ…
4歳の子が今日だけで何回か「苦しい〜」と言ってきました ご飯食べ終わった後とかはよく言うのですが寝る前にも言ってくることは今までなくなにか病気なら怖いなと思いました。 うんちは一応毎日出てますが、幼児になり、…
RSウイルスのワクチンについて 現在30週で、2人目が7月の中旬に生まれる予定です! 上の子は1歳で4月から保育園に行っています。 保育園の洗礼はまだ始まっておらず 感染症になったことがありません。 私の立場だったら…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
い
そうなのですね回答ありがとうございます😌
打っても必ず保育園に行ったらなる、生後6ヶ月までの間しか効果がない、というところに高額だなと感じました。。
お仕事休まないととは低月齢のうちに復帰されるのでしょうか🤔
はじめてのママリ🔰
公表されている効果が生後6ヶ月までというだけで、それ以降の効果が全くないわけではないと思っています!