※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moi
子育て・グッズ

生後10日の赤ちゃんの授乳について相談があります。搾乳した母乳を泣いた時に与えても良いでしょうか。また、ミルクの量を調整すべきか教えてください。

生後10日目のベビーのママです👶🏻
初めての育児でわからない事だらけなのですが…
授乳が難しく、最初は搾乳機で頑張ろうと思い現在1回につき搾乳で50mlくらい取れています。
授乳は泣いたらいつでもあげて良い、と聞いたのですが搾乳した分も泣いたらあげていいのでしょうか?その際どれくらいの量をあげるべきなのでしょうか?
あとミルクは3時間おきに60mlあげているのですが、その前に搾乳した母乳(例えば40mlくらい)をあげた場合、ミルクの量を調整した方がいいのでしょうか?
それとも60mlそのままあげて良いのでしょうか?
まとまらない文章ですみません😭
よろしくお願いします!

コメント

ぽ

母乳はミルクよりもお腹が減りやすいので泣いたらあげてもいいと言われました!
搾乳した母乳も結局は母乳なので泣いたら搾乳した母乳もあげてました!
お腹いっぱいになれば自然に寝るので🫡🩷

  • moi

    moi

    教えていただきありがとうございます😭🙏🏻
    泣いたらあげて良いんですね!
    吐くのが怖くてちょっとずつあげたりしてました😂
    参考になりました☺️💖

    • 19時間前
  • ぽ


    基本オムツ替えてみてダメ抱っこ(10分くらい)してみて泣き止まなかったらあげてました🌟

    吐くの怖いですよね💦
    焦らずあらら!飲みすぎちゃったのね💦って感じで鼻からと噴水的に出てなきゃ大丈夫です🥺!
    吐いちゃうのはまだ胃がちゃんと出来てないのであるあるなので神経質にならず子育て頑張って下さい👶🏻🩷

    • 19時間前