※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の女の子が朝食後に横になりたがることについて、低血糖の可能性を心配しています。血糖値を測った経験のある方に、きっかけやアドバイスを教えてほしいです。

子どもの血糖値測ったことある方いますか??

2歳2ヶ月の女の子がいるのですが、朝ごはんを食べた後すぐ横になってゴロゴロしてしまいます。お布団など寝転がれるところを隠してもおふとーんって言って大泣きです。

ただ興味があるテレビなどが始まると起きてみて踊ったり歌ったりしています。

朝は6時から6時半起床でそのままわりとすぐ朝ごはんになります。

夕方は眠いのか帰ってくると横になってそのまま寝てしまうこともあります。それは眠いかな🥱と思っていますが💦

保育園などには通っておらず、自宅保育です。

低血糖なのかなと心配もしているのですが…

同じようなかんじで血糖値測ろうと思った方、きっかけなど教えてもらえたら嬉しいです!

コメント

ゆう

ご飯食べて低血糖なら大問題ですね😅
夕方眠いのはみんな結構あるかあるだと思います。
ほんとに低血糖なら意識障害とか出てくると思います。まず小児科に相談してみたらどうですか?恐らく根拠のある説明をしてくれると思います。