※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

久留米市ってこども医療費の負担額が周りの自治体より高めですよね、、、高校生まで補助ありとかならないのでしょうか、、😢

久留米市ってこども医療費の負担額が周りの自治体より高めですよね、、、
高校生まで補助ありとかならないのでしょうか、、😢

コメント

なん🔰

そうなんですか!?
全然知らなかったです💦

  • ママリ

    ママリ


    手厚いほうではないと思います😭

    • 4月3日
  • なん🔰

    なん🔰

    全然知らなかったです😳
    前までは3歳からも医療費取ってたんですね😓

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

この付近だと小郡のほうが高いイメージでした!
3歳から医療費かかってたけど
未就学児まで無料になったのでだいぶましかな、っておもってました🤣
基山とか高校生まで無料だし羨ましいですよね〜

  • ママリ

    ママリ


    3歳から医療費はドン引きです、、、
    未就学児まで無料でやっと周りに追いついたって感じですよね。

    無料じゃなくていいのですけど、、
    無料とか手出し500円のところを見ると、隣町なのにな、ってなります、、😥

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    久留米って子育て支援にそこまで力入れてないですよねー。
    福岡市とか他の地域見習ってほしいですよね🤣🤣

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ


    本当そう思います😱

    • 4月6日
みい

私もずっと思ってました!
久留米って遅れてると思います...
保育料無償化もならないし、第2子半額でも助かるんですが、他の自治体は第1子から無料ですよね!?
子育て支援に力入れてないのは分かるんですがもうちょっとお隣を見習って欲しいです🤣
久留米に家建てる前にもうちょっと考えたら良かったなぁと日々後悔してます...

  • ママリ

    ママリ


    なんだかなぁってなりますよね。
    これからよくなるといいですけどね😭

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

え!糸島よりかは良いのかなと思ってました!
糸島は3歳から医療費800円ですし、保育料も2人目半額です…🥲
隣りの西区と比べると差が凄すぎて…😢

  • ママリ

    ママリ


    周りとあんまり違うと不公平感出ますよね。
    なんで周りができることをしないのかって、、、😓

    • 4月6日