※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
ファッション・コスメ

子供のサイズ90の服のお下がりをもらいましたが、デザインが気になります。処分するべきか、保管しておくべきか迷っています。どう思いますか。

今自分の子供がサイズ90で、兄の子の90サイズのブランド服のお下がりを10枚くらいもらいました。
どれも綺麗だったけどデザイン的に着るかな?どうかな?と言うのが半分。
こう言うのって置いていた方がいいと思いますか?
自宅保育なので洗い替えはそんなにたくさんいるわけじゃない?ので処分するか何かに使えるかもなんてか迷ってます。

コメント

はじめてのママリ

とりあえず置いておきます😂
忘れた頃に捨てます😂

はじめてのママリ🔰

あげたものはもうその人のものなのでどう使っても自由だと思います🙂
着ないなと思ったのは即捨て、着られそうなのだけ2着くらい着て写真撮って送ってあげるくらいはしますかね。

まぁちゃん

義理のお姉さんとの関係性によるかもですが、子ども服ってお嫁さんの嗜好が強いですよね^^;

私の場合、知人からお下がりを貰ってもいいお洋服は、お嫁さんの思い入れがあるような気がして...時期が過ぎたらダウン類はクリーニングに出して、他のお洋服はおしゃれ着洗いして返却する旨をお伝えするようにしています(╹◡╹)

そして、本当に返却不要な衣類だけはこちらで処分するようにしています(^-^)

追伸
以前、知人(主人の上司の奥様Aさん)からラルフローレンのダウンベストをいただいたのですが...時期が過ぎて、共通の知人に譲っても大丈夫かを確認したところ、「やっぱり、思い入れのあるアウターだから、返してもらえたら嬉しい」と言われたことがありました^ ^