※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー💓
子育て・グッズ

6歳の娘が虫歯や歯並びの指摘を受けたことがなく、歯医者に行ったことがないのですが、他の方はどうされていますか。

歯科受診について。
6歳の娘ですが、園の歯科検診で虫歯の指摘や歯並びの指摘はなく、一度も歯医者に行ったことがないです。
幼児期は、虫歯なくてもフッ素だけやってもらいにいく方もいると聞きました!
今は前歯2本、永久歯に生えかわりしています。

皆さんは連れて行っていますか?

一度も連れて行ったことがない方もいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

連れて行ってます。
私の周りは定期的に行ってない子もいますよ!

  • ゆー💓

    ゆー💓

    コメントありがとうございます😊
    スタートはいつにしましたか?
    虫歯ではない場合、どのくらいの頻度にしていますか?

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳や1歳半からです!
    1番上が矯正とまだ治療が必要ない程度の虫歯、下2人は特に問題なしですが、全員だいたい3ヶ月おきに行ってます!

    1番上の子は矯正のために2週間おきに歯医者に行ってるんですけど(少し前までは週1でした)、それと比べたら3ヶ月おきは楽で、間が空きすぎて逆に予約をし忘れそうになります😂

    1人目の1歳半健診のときに、だいたいこのくらいの頃から行くといいと言われました!

    • 4月3日
  • ゆー💓

    ゆー💓

    細かく教えていただきありがとうございます🥹
    健診の時にも案内があるんですね!
    下の子もいけるように調整してみようと思います♪
    ありがとうございます😊

    • 4月3日
家系ラーメン

歯科衛生士しています。
早い方だと何も異常がなくても
乳歯が生え始めた1歳ぐらいから
歯医者に来てくださってる方
いらっしゃいます!
何も異常が無くても虫歯の予防として
フッ素塗布や定期的にクリーニング
来ていただけると虫歯の早期発見に
なったり、その都度歯並びの確認や歯ブラシ指導もして貰えると思いますよ🪥✨️通っていた方がいいかなと思います!

  • ゆー💓

    ゆー💓

    コメントありがとうございます😊
    歯科衛生士さんからのコメント嬉しいです!
    やはり大事なんですね!
    1歳の子もいるんですが、泣き叫ぶだろうと思い、連れて行きにくいです💦でもメリットたくさんなので連れて行けるようにしたいと思います😊

    • 4月3日
  • 家系ラーメン

    家系ラーメン

    泣き叫ぶ子なんて沢山居ますよ🥹!
    その日に泣きすぎて治療だったり
    抜歯が出来ない子も沢山居ます🥹
    何されるか分からなくて怖いのは
    みんな一緒です🥹🥹
    全然気にせず連れてきてもらって
    大丈夫ですよ!

    • 4月3日
  • ゆー💓

    ゆー💓

    いるんですね🥺
    そう言っていただけると嬉しいです❣️
    2人とも歯科デビューを前向きに考えていきたいと思います😊

    • 4月3日
きなこ

子供達はみんな1歳から3ヶ月おきに行ってます。着床とったりフッ素塗ったり‥上の3歳は歯医者大好きです😉
歯医者は痛いから行くんじゃなくて、美容院行く感覚で行ってほしいです✨

  • ゆー💓

    ゆー💓

    コメントありがとうございます😊
    1歳から3ヶ月おき!すごいです🥹
    最初は泣きましたか??
    美容院感覚って素敵です!メンテナンス大事ですよね!

    • 4月3日
スポンジ

うちは毎月行ってます。予防歯科に力入れてるとこなので!
多分矯正必要になるんだろうなーって感じの生え方してますし😅

  • ゆー💓

    ゆー💓

    コメントありがとうございます😊
    毎月👏
    矯正の場合でも、早めにわかると対応しやすいですね❣️
    皆さんのコメント見て、連れていこうと思いました😊

    • 4月3日