※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

認可保育園に通い始めた子どもについて、発語の遅れが気になっています。周りの子どもたちが話す様子を見て不安になっていますが、まだ心配しなくて良いでしょうか。

4月から認可保育園に通い出しました(2歳児24名)
3月までは小規模の認可外に通ってました

前から発語が少ないな、遅いなとは感じてましたが通い始めて一気に不安になりました💦
まだ行き始めて2日目なのですがそれはそれはみんな喋ってる😳
うちの子よりだいぶ背が小さい子も話してるし💦

うちは1月生まれなので遅いのは仕方ないとしても12月生まれの子が「ここ嫌だ、お家帰る」なんて言っていて衝撃でした🫨

全く発語がないとかではないです
話は通じるしコミュニケーションも取れますが、発音ができなさすぎます🥲
まだまだ心配しなくて大丈夫なのでしょうか、、、
不安すぎます😭

コメント

。

コミニケーション取れて発語が少しでもあるなら全然これからだと思います😙保育園の子達めっちゃ話しかけて来てくれて私もびっくりしました😨😨

はじめてのママリ🔰

うちの子も小規模から転園して
1歳児クラスに入りましたが
周りの子達は結構おしゃべり出来てて
遅いなぁと思ってましたが
だんだんおしゃべりするようになりました☺️