
3月で4歳になったばかりの次男。4月1日から7ヶ月限定で保育園に通うこと…
3月で4歳になったばかりの次男。
4月1日から7ヶ月限定で保育園に
通うことになりました。
今までは、幼稚園だったので
お昼を食べて13時のお迎えでしたが保育園なので
お昼寝をして16時ごろに迎えに行ってます。
この2日間、保育園では、普通にみんな同じ
タイミングでちゃんと寝ているそうです。
が、そのせいなのか、2日とも夜寝るのが
遅いです。今も起きているし昨日も1時過ぎでした、
原因が保育園のお昼寝しか
思いつかないのですが、どうなんですかね。
この時間まで起きられてると
しんどいし、疲れます。笑
- あああ(妊娠31週目, 2歳5ヶ月, 4歳0ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
お昼寝はどのくらいしているのでしょうか?園に聞いてみて、短くしてもらってはどうですか?
流石に1時まで起きているのは良くないですね。。。
後気になったのが、
7ヶ月したらまた幼稚園なのですか?
お子さん、辛いですね💦
出産だからなのかなぁと思いましたが、
今回のお昼寝もですが、
1日の過ごし方が度々変わるとストレスになると思います😭
ご夫婦で考えられたことでお節介かもしれませんが、
このくらいの時期の生活習慣って本当に大事だと思いますので、
あまり環境の変化がない方がいいと思います🥲
あああ
13時〜15時まで寝てるみたいです...
13時に迎えに行ってる時に、
他の子はお昼寝の用意していたし
15時にオヤツって言ってました。
そうなんです😭
期間が終われば、幼稚園で
14時迎えになります、普段から
昼寝してなくて、慣れてないんですよね、
そうです、出産があるので、
産前産後の3ヶ月だけ限定で
保育園に切り替えれるみたいで...
切り替えれるなら、夕方まで見てくれるし
いいやん!って思ってましたが
まさかのハプニング。
長男も次男も、そもそも幼稚園なので
保育園に行かせたことがなくて
全然知らんかったです😭