
コメント

ひよっこ🐥
生後1ヶ月なら頑張って起こして飲んでもらいましょう!搾乳とかして耐えしのぐのもありですが、飲んでもらうのが早い気がします🥺
乳痛いの辛いですよね…パンパンになるし…
ひよっこ🐥
生後1ヶ月なら頑張って起こして飲んでもらいましょう!搾乳とかして耐えしのぐのもありですが、飲んでもらうのが早い気がします🥺
乳痛いの辛いですよね…パンパンになるし…
「沐浴」に関する質問
夏生まれの沐浴 8月上旬予定日なのですが ベビーバスで悩んでて 夏なので ひんやりマットでもいいのかなと思いつつ 膨らませるベビーバスを買おうか悩んでて お風呂場狭いので 折り畳めたいのは置けなくて おすすめ…
沐浴とミルクの時間について 生後一ヶ月。沐浴の時間を19時〜20時、 21時には寝室へ移動、暗くして寝るように調節してます。 沐浴→寝る前のミルク120ml→就寝 が、今日15時のミルクを最後に16時〜18時半頃まで 寝てて、…
おしりのかぶれ?について 生後1ヶ月の男の子なのですが、お尻の穴付近が真っ赤になってます… 触ると少しざらざらしてます。 オムツ交換で拭いたり沐浴で洗ったりする時に泣いたり痛がる様子はないです。 この場合小…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🦩
搾乳より飲んでもらった方がスッキリしていいですよねえ🥹🍼
それにこのまま起きてくるの待ってるより、授乳して一緒に寝た方がいいような気がします😂笑笑
パンパンです、、5時間も空くとおっぱいの中にシリコンのパット入ってんのかってくらい硬くなってきたので、乳腺炎も怖いし起こしてみようと思います💦
ひよっこ🐥
飲むの忘れるくらいよく寝てくれる子なら起こしちゃっても問題なさそうですし!母もしっかり休まなくっちゃ!
わかります…何かがつかめますよね笑
🦩
5時間も間隔が空いたの初めてです💡
起こして授乳したのですが寝ぼけてるのか全然吸えなくて時間かかりました😂笑
豊胸したらこんな感じなのかなあなんて想像してます笑