※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーりん🐾
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんがミルクを飲むのに時間がかかり、量も少ないのは乳首のサイズが影響しているのでしょうか。Sサイズに変えた方が良いでしょうか。

哺乳瓶の乳首について🍼
生後2週間になるベビーですが、
ミルク100ml飲むのに30分以上かかります💦
途中で疲れてしまうのか100ml飲み切れずに
60ml〜80mlでやめてしまうことも多いです。
(60ml〜80mlで3時間以上起きない時もあれば
1.2時間して起きて追加で飲ませる時もあります)
ミルクの出が悪いのでしょうか??
ピジョンの母乳実感のSSサイズを使用していますが
Sサイズに変えた方が良いのでしょうか、、

コメント

ママリ🌼

乳首のサイズアップを考えてもいいと思います!娘も今まで10〜15分で飲めていた量を飲むのに30〜40分くらいかかることが続いたら乳首をサイズアップしてました🙋🏻‍♀️

  • あーりん🐾

    あーりん🐾

    ありがとうございます💓
    検討してみます☺️🍼

    • 22時間前
ママ

娘は生後3週目あたりから100mLちゃんと飲めるようになりました!
それまでは80mLが限界でした。
飲むスピードも早くなってきて間隔も短くなってきたなくらいで増やしてます。
Sサイズに変えてみてむせることが多いようであればSSサイズで80mLで様子見てみてはどうでしょうか!

  • あーりん🐾

    あーりん🐾

    ミルクが出すぎてしまって
    むせてしまうのもかわいそうなので
    様子見ながらやってみます💓
    ありがとうございます😊

    • 22時間前