
旦那との会話で説明が下手だと怒られ、話すのが億劫になっています。適切な話し方や会話のコツについて知りたいです。
説明が下手くそで旦那に怒られます
喧嘩してると
早く話せよ!何言ってるかわかんないばかなの?
適当に話すならもう話すのやめよう
間が長すぎ、無視?
と言われます
考えて喋ると間が長いと言われるし
すぐ返すと適当と言われるし
どうしたら良いのかわかりません。
あと、これ言ったらこう返ってくるなーと考えてしまうので会話するのがめんどいです。
しかも予測したまんまでかえってくるので、
あーほらやっぱりこうなるよなーってなるのも
しんどいです🤷🏼♀️
予測しちゃう方いませんか?
どうしてますか?
- ま(生後5ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

りんご
予測した所まで話して黙らせます🙋♀️笑

はじめてのママリ🔰
旦那さんが、考える長さの話をしている時点で話の論点がズレてると思います😭
私も予測しちゃうし言い返したくなるんですが、同じ土俵に立っても泥沼になるだけだし、私の解答のスピードよりも元の喧嘩の原因を解決できるように話題を持っていこうと努力します。それでどうにもならなかったら喋る価値がないので無視します。笑
-
ま
同じ土俵に〜の考え方、それ大事ですね。
おんなじ話ばっかりで堂々巡りなので途中で飽きていやになっちゃいます。
それで思考が回らなくなるので何話してたのかよくわからなくなってきます。
いま喧嘩してくちきかず3日目になりそうです。
即日仲直りができず、子供達に申し訳ないです- 20時間前
ま
え!どうやってですか?
〜って言ったら〜って言うだろうから話したいことも話せないって伝えると
俺の考えなんかわからないだろ!勝手に俺の気持ちを決めるんじゃねーよ!
とキレられます😅
りんご
勝手に決めつけるなって所まで
言っちゃいます😂