※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産準備を始めたいが、必要なものが分からないので教えてください。どのアイテムが必要で、どのくらい用意すれば良いでしょうか。

そろそろ出産準備をしたいと思っていますが、実際何買えばいいかわかりません、、。アカチャンホンポでリスト表みたいなのはもらいましたが、これはいらないとか、何をどのくらいあった方がいいとか、教えてください😖

コメント

はじめてのママリ🔰

短肌着はいらないです〜!
コンビ肌着おすすめです♪
ガーゼとかも5枚あれば十分です
ミトンまったくいりませんでした!!

産褥ショーツも生理パンツで十分ですが、入院中の内診では産褥ショーツの方がお互いに楽なので1枚あればいいかと🤔(おそらく産院で簡易産褥ショーツもらえるはずなので自分で買うのは1枚でもいけます)

はじめてのママリ🔰

長肌着、短肌着は買ったことないです!
何月生まれですか?
コンビ肌着かユニクロの前開きボディ肌着はおすすめですが、私は秋冬に出産だったので肌着と服を5着ずつ用意しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7月生まれです!本舗で夏生まれ用2枚セットみたいなやつは買いました。わかんないので😂

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏生まれなら肌着で過ごせそうなので服は1.2着で良いかもしれないですね!
    他の方がいうようにミトンもいらないです。

    ガーゼも5枚ほどもしくは自宅にあるタオルハンカチみたいなのであえてガーゼ買わなくてもいいくらいです!

    お風呂上がりのタオルとかも大人と同じ家にあるバスタオルで十分です

    • 22時間前
ゆう

ガーゼ、
新生児用おむつ、
おしりふき
肌着、(肌着は西松屋が安いです)
夏生まれ?ですか?
夏生まれは服も肌着で過ごせるので服は生まれたあとでもいいと思います☺️
心配なら少し前とかですかね。
リスト表はほぼ要らないもの書いてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏生まれです!
    肌着は何枚くらい買いましたか?

    • 22時間前
  • ゆう

    ゆう

    長男が夏生まれですが、肌着は5着くらいあると安心ですね☺️吐き戻しが多くて着替えが多かったら買い足せばいいと思います☺️
    私は赤ちゃん本舗よりユニクロの方が好きです☺️

    哺乳瓶とかミルトンも完母なら要らないので入院中の様子見ながら買い足すのがいいと思います🙆‍♀️

    • 22時間前
るん

リスト表をあんまり把握してないですが
ミトン、マタニティウェア、授乳ケープなどはいらなかったです!
他にも沢山ありますがなにが載ってるのかわからない為少なくて申し訳ないです😂

はじめてのママリ🔰

必要なもの
✴︎肌着、洋服(2wayオールとか)
洗い替えも考えて4〜5セットくらいあれば良いと思います❣️
✴︎タオル、布団類
✴︎哺乳瓶など(少なめに)
✴︎保湿剤、ベビー用ボディーソープ
✴︎爪切り、ベビー綿棒
✴︎沐浴に使うもの(ベビーバスorお風呂マットなど)
✴︎チャイルドシート(車あるなら)

入院中に買うと良いもの
✴︎オムツ
✴︎お尻拭き
↑産院で使ってるものを参考に出来る。オムツはサイズなど。
✴︎ミルク(必要だと思ったら)

退院後に買うと良いもの
✴︎抱っこ紐やベビーカー(必要だと思ったら)

こんな感じでしょうか

はじめてのママリ🔰

沐浴の温度計とか書いてあると思いますが、いりません!
普通に触った感じで分かるので大丈夫です👍

はじめてのママリ🔰

7月予定です。
ふく類は
コンビ肌着(紐じゃなくてボタンのやつ)
半袖ボディ肌着を合計6枚くらい。
ノースリーブボディ肌着2
コンビドレス2
を購入しようと思っています。

にゃんず🐈‍⬛

ミトン、靴下、帽子、スタイ全く使いませんでした💦
あと寝具関係は産まれてから様子見で買い足せばよかったなぁと思います😓
まだ母乳かミルクかもわからないのに哺乳瓶ポーチまで揃える必要もなかったですね😂!
1人目の時アカチャンホンポのリストを参考にめちゃくちゃ大量購入してそろえましたが半分ほどいらんかったなぁ👀とか産まれてからでもよかったなぁて感じでした🙆‍♀️

あーる

新生児用のオムツ3パック程
新生児用の肌着3枚(ミルクの吐き戻しで結構すぐに汚れます)
スワドルアップ2か3着(オススメです)
新生児用の哺乳瓶
ミルク(産院で使用している同じものがいいと思うので、入院中に旦那さんに買っといてもらうといいかと)
哺乳瓶の除菌セット(ミルトンの匂いを嫌がる子がいるので電子レンジ消毒がオススメです)
沐浴のお風呂
赤ちゃん用のお風呂石鹸
保湿剤
頭の形を綺麗にする枕
おしりふき(すぐ無くなるから箱買い必須)
電動鼻吸い器(長い目で使えます)
赤ちゃん用の綿棒

  • あーる

    あーる

    赤ちゃん本舗で全部揃うと思います👶🏻
    哺乳瓶や鼻吸い器もですが初めは安いやつを買ってから失敗して、高いものを再購入したので、赤ちゃんのものに関しては初めから高いもの(評判のいいもの)を購入した方がいいと思います😊

    • 22時間前