
家を買うか賃貸にするか悩んでいます。旦那の年収は450万で、私は来年から働く予定です。賃貸は家族4人で10万ほどかかり、3200万の戸建て物件も見つけました。どちらを選ぶべきでしょうか。
この先家を買うか、賃貸にするのか....悩んでます。
旦那年収450万ほど、今は専業主婦ですが、来年からから下の子こども園に入れるので私も働き始める予定です。(看護師の資格あるので割とすぐ決まるかと思います...)
今年から夜勤バイト始める予定です。
家賃が高い地域なので家族4人で住める家となると最低でも
9~10万ほどかかります。
今は旦那の実家に住んでいて家賃はかかりませんが今年中に出なくてはならず物件を探していますが賃貸だと上記にある通り10万ほどはかかります。💦
そこですごく条件のいい戸建ての建売をみつけてそこが320
0万の物件です。
正直家賃10万払うなら家を買っちゃったほうがいいんじゃないかなと思うのですが無謀ですかね?😭
この先家賃10万程の物件に住むか、3200万の家をローンで買うか…
皆さんならどちらにしますか?💦
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳5ヶ月)

ママリ🔰
我が家は訳あって私がローンを組んで購入しました。
32歳、年収450万の時です。
戸建てで物件価格も主様とほぼ一緒です。
経験としては、購入前~購入後も夫婦どちらかの給料で生活出来ていれば、もう片方の給料は丸々貯蓄に回せる為、余裕で生活出来ます😊✨
ですので、現時点で旦那さんの給料で生活しつつ、貯蓄も少し出来ているくらいであれば、ママリさんが働き始めれば戸建て購入をオススメします。
因みに我が家は、頭金無しで「何かあった時に売れる人気の土地」である事を一番に購入しました。
コメント