※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

日曜日の買い出し以外に一人の時間がないと感じています。お母さんたちは子供なしで遊んでいるのでしょうか。たまには一人でリラックスする時間が必要だと思っています。

1人になる時間って考えてみたら、日曜日の食料品の買い出しだけでした。
世の中のお母さんは子無しで遊んだりしてるんでしょうか?
たまには1人でゆっくりしないとやってけないと思ってきました。

コメント

ママリ

子供が幼稚園に行くようになって子なしでランチしたりってできるようになりました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうの本当待ち遠しいです!!
    やっと上の子が幼稚園です…

    • 23時間前
  • ママリ

    ママリ

    私もそうなれるまで6年くらいかかりました🤣
    待ち遠しかったけど、いざそうなると寂しさが凄かったです笑
    ゆっくりする時間ほんと大事ですよね💦

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は二歳差なのですぐ来そうです
    でもそうなったら働きにでるからまた違ったドタバタさを味わいそうです笑

    • 22時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!!
    私も昨年から働き始めましたがほんとドタバタです🤣

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

1人になる時間すらないです😅
子無しで遊ぶのも産まれてから全くないです。子どもはいつも連れていくので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそま自分の遊びにすらできてないんですよね、、
    地元帰ってきたとしても子どもひっついてますしね

    • 22時間前
ままり

仕事の通勤時間が唯一1人になれる時間です😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもそれってこれから仕事っていう憂鬱な時間でもありますよね😂

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

1人の時間は仕事の時間くらいですかね?😨笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの友達は仕事が息抜きって言ってました笑

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

保育園に行かせてるので、平日休みの日は1人で過ごしてます🥹
ガス抜き必要ですよね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう全然ガス抜けてないです。
    フラストレーション溜まりまくりです

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次男を保育園行かせる前は、職場の託児所に1年預けてたので、休みの日は預かり不可で毎日一緒で、休みの日に食品の買い物行くにも次男と一緒だったので、1人の時間って仕事の時だけだったので、お気持ちはわかります🥹

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

たまに旦那や実家に預けて出かけます!
あとはお子いますが車の運転中は唯一ふぅてなるじかんですね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家近いの羨ましいです😭

    • 22時間前