※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおきち
その他の疑問

保育園の連絡帳には、子どもの様子や体調について記入する必要があります。具体的には、体調が良いことや日々の様子を簡潔に書けば良いでしょうか。

保育園の連絡帳って何書いてますか?

毎朝時間までに子どもの様子を記入してくださいと言われたのですが、どんなことを書けばいいんでしょうか?

体調良いです!本日もよろしくお願いしますとかでいいんですかね??

コメント

はじめてのママリ

家でのエピソードとか書いてました!
それだけでもいいと思いますよ!

ねむ

保育士です!娘は1歳児クラスです!

最近はブロックがお気に入りで、重ねては崩してを何度も繰り返しています!上手だね〜!というと、嬉しそうにしていました。

夜ご飯に出したお野菜があまり好きではなかったみたいで、すごい顔でべぇ〜っと出していました。
食べやすいように考えたいと思いまーす!

っていう感じです笑

家でのエピソードが書いてあると、お家と保育園での様子の違いとかがわかりやすいし、
子どもへの理解がより深まるのでより良い保育に繋がります!

かびごん

保育園終わって〜寝付くまでの出来事を
基本書いてます🫶🏼
それ以外には最近ハマってる音楽だったりおもちゃだったり..💓

Rマム

私は昨日〜に行きました、とかこんなことに怒ってた、喜んでたなど前日や当日の出来事を書いてました☺️

まい

毎日家での様子など書いてます〜鼻水咳でますとかも書くようにしてます✍️

のり

家であった出来事など書いてます🙌
ちょっと笑える話だったり困ったことだったり些細なこと書いてます😊
こんな遊びしました!とか…
それを見て子供に話しかけたり保育園でも似たような遊びをしてくれているようです🤗