
実家が不動産を持つ方に質問です。老後資金に相続を考慮していますか?貯蓄ペースを見直すべきでしょうか。
実家がアパートやマンション、駐車場といった不動産資産を持っている方に質問です🙋♀️
ご自身の老後資金はそうした不動産資産を相続することも加味して考えてますか?
これまであまり加味せずに貯蓄や投資とかを自分の老後のためにしてきたんですが、なんだかもう少し今だったり老後より前の時間にお金使いたいな〜という気持ちがあります…。
で、相続すること考えたらもう少し貯蓄のペース落としても良いのかな、とか思ってきまして…
皆さんどう考えてますか?
- はじめてのママリ

ママリ
全く考えてないです🙋🏻♀️
相続するまであるかもこの先のことなんて分からないし何があるかも予測もできないので無いものとして考えてます😅
なので自分達の老後資金はあくまでも自分達で蓄えるって考えてます😊

はじめてのママリ🔰
実家がアパートとマンション、土地を持ってる地主ですが、嫁いでるのもあって、老後の資金には加味していません!
三姉妹の末っ子なので、揉めたら辞退しようかなーとも思ってます!

マママリ
実家がアパートや土地持ちですが、私自身は末っ子なので上の兄弟が相続するだろうと思って考えてはいません
ただ、アパートも古いと人が入らないので祖父母が亡くなって両親が相続してから一度更地にして新しく立て直しました
ある程度相続したお金も使っていただろうとは思うのでそういった保険金等の相続資金次第かな?って思いました

ちー。
親が地主ですが、それしか頼りにしていません!笑
なので今使えるお金は今使おう主義です

はじめてのママリ🔰
相続することはライフプランには含まれてないですね💦
私も姉妹で揉めたりはしたくないので、がっつり受け取る気は全くないです💦

はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
色んな考え方があって参考になりました✨
とりあえずこれから人口減ること考えると入居者入らない可能性とかもありそうですし、あまり楽観しすぎずに考えようと思います😂
コメント