
保育所に子供を預けている女性が、妊娠中で家事ができないため、迎えが遅くなっていることについて、他の人の意見を求めています。
保育所に子供を預けていて
お迎えに行く前にスーパー寄ったり
(車なので袋は下げていきません)
一回家帰って少し家事したりしています。
当方妊娠中でしんどいのと、旦那が準夜勤で不在、
2歳の絶賛イヤイヤ期で
家事も手付かずの時があるから
どうしても楽にしたいと自分に甘えてしまいます…
批判があると思うのですが
みなさんどう思われますか?
本来より30分ほど遅く迎えになっていると思います。
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日30分遅刻ということでしょうか?

みにとまと
妊娠中でご主人いなくて、さらにイヤイヤ期で大変なんだろうなーとは思いますが、当然批判されてしまうと思います💦同じ状況でも、すぐにお迎えに行っている方もいると思いますし。
個人的には、身近にこのような方がいても「大変なんだなー」と思って終わりです。それ以上はなにも思わないです。
-
はじめてのママリ🔰
たしかに同じ状況の方もいますよね😥
- 4月2日

ぷ〜たん
私も仕事終わって1回帰ってある程度用事してからお迎え行ってます🙂
それでも16時半ぐらいには行ってるのでめっちゃ遅いとかではないしいいかなって思ってます🥹
-
はじめてのママリ🔰
遅くなる時間にもよりますかね。
用事されてから行かれているとのことで少し安心しました😮💨- 4月2日

ママリ🔰
例えば18時に迎えに行けるのに19時に迎えに行ってるとかだったら絶対ダメだと思います😂
その時間って残ってる子のために保育士さん残業?遅番してくれてるんで。
16時に行けるのに16時半とかなら、保育士さんもまだたくさんいるしいいんじゃない?と思います!!
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!時間的には勤務時間内なので保育士さんもたくさんいてるみたいです。
- 4月2日

ままり
園によるのではないでしょうか?🤔
勤務後は直で迎えにきてください。という園であれば指摘されるでしょうし、特に決まりがない園なら何も言われないと思います。
私は基本1号で預けていて、新2号の時に帰り道で買い物をしてから迎えに行ったこともありますが一度も言われたことはないです😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!園に聞いてみます💡
- 4月2日

初めてのママリ🔰
毎日閉園ギリギリや○号(何時から何時までのやつ)で決まってる時間を延長してまで預けてたらあれ?って思われるかもしれませんが、妊娠中・イヤイヤ期・旦那さんの手を借りにくい状況なので少し遅くても仕方ないような気はします…🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😥
- 4月2日

はじめてのママリ🔰
保育園のルールによると思いますよ💦もしダメと言われているのなら、相談してみてはどうでしょうか?
嘘ついたり、園のルールを破るのは、園側との信頼関係に響きますし🥺
-
はじめてのママリ🔰
確かに信頼関係に響きますね😰
- 4月2日
はじめてのママリ🔰
標準保育で18:30までですが16:30にいけるところを17:00にお迎え行っています。
はじめてのママリ🔰
16:30に行きますと伝えているなら守らなきゃいけないと思いますが、最初から17時にお迎え行きますと伝えているならいいのではないかなーと思います。
確かに批判はありそうですが、大幅に遅いわけではないですしね…
私も18:00までの保育ですが16:00お迎えだったり17:00お迎えだったりする日もありますよ!