
娘のこだわりが強く、昼寝中に目覚めて騒ぐことで下の子が起きてしまうことに悩んでいます。皆さんはどう対処していますか。
娘のこだわりが強く、めんどくさいです😇(もちろんちゃんと大好きだし愛してますが!!)
お昼寝の時、せっかく娘と息子2人揃って寝られたのに、たいてい娘がまだ寝足りないのに寝ぼけて途中で目覚めます。
目覚めた時に、物の配置や私の座る位置など事細かに指定してきて、ちょっとでも自分の思い通りになってないと泣いて怒ります。
そしてその泣き声や騒ぐ声で下の子が起きます。
私もイライラして、小声で、もーめんどくさい、とか言っちゃいます😇
絶対悪影響だとわかっていても、イヤイヤされて泣かれると、もーうるさい、もーめんどくさい、とか心の声が漏れてしまいます😇
みなさんどうやって我慢して耐えてるのですか?🥹
- ママリ(生後8ヶ月, 2歳10ヶ月)

なの
長女もめんどくさいです🙃
聞こえない小声でえー面倒くさとか言っちゃってます🫣
コメント