※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親との関係について悩んでいます。特に義母は良い人ですが、距離感や言動に困っています。どう思いますか。

義両親のことです。
普通にしてればいい人で仲良く喋れるのに残念な部分があるから結局苦手〜って方いますか?

うちの義両親がまさにそうです。特に義母。
とにかく愛想いい、面倒見もいい、気遣いできる。
しかし!!
私は嫁なのに距離感が近い、悪気ないが余計なことまで言う、え?と思う言動行動を時々する、何かあると隠し持ったメンヘラ出してくる。昔の考えが抜けてない。

普通に喋る分にはいいのにな〜残念です
って感じです。

コメント

あい

めちゃくちゃ共感です!私も義母がそんな感じです。
悪気なくいい人、だし、面倒見いいけど私も距離感近いのが無理です。
なんでも一緒にしたい感がすごくて、、世話好きも行きすぎると嫌ですよね。
どんなふうに付き合ってますか?😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね🥺
    距離感近いの疲れますよね💦
    めんどくさいとしか思えなくなりました笑
    私は決定的に嫌いになる出来事があってからは文句伝えて謝ってもらいましたが距離は思いっきり置いてます笑
    連絡きてもめちゃくちゃ冷たい対応してます😇
    嫌いですよ〜ってアピってます😂😂
    でも会わなきゃいけない時とかは普通に対応してるって感じです!笑

    • 19時間前
ママリ

分かります〜!
普通に接する分にはいい義両親です!
ただ価値観が合わない?のか言動が「ん?」と思うことが多々あり、関わりは最小限にしたいな〜ってところです😂
1番気になるのは何に関しても可哀想って言ってくることですね😅
・子どもが熱出した→可哀想
・私が咳が止まらない→可哀想

また、上の子を早産したのですが、「(子どもが)可哀想で見てられなかった」と言われた時は、そういうこと言っちゃうんだ〜って思って苦手意識が強くなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可哀想は気になりますね🥺💦
    わざわざ言ってくるのってなんなの?って言いたくなります。。
    見てられないとか…それ言って嫁に嫌われたいの?って思っちゃいますね😇

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

うちの義両親のことかと思いました(笑)
義母が古の育児論•母親論を押しつけてきたり同じく隠れメンヘラだったりで特に産後は対応に相当苦戦してます。
まさしく普通にしゃべる分には義父母ともにすごく家族思いで気さくで、夫はこの家庭に生まれ育って幸せだったんだろうなーって思えるんですけどね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じタイプなんですね😂
    うちの義母は長男とか墓とかこだわっちゃってます😇
    ほんとーーにめんどくせーーです笑
    そうそう話す分にはただ明るいいい人なんです、全てが嫌な訳じゃない分残念ですよね💦

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

そんなもんですよー向こうからしても嫁に対して不満もあるだろうし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね!
    第三者から考えても非常識なことばかりしてくるのにこちらに不満なんて持たれたら溜まったもんじゃないですけどねw

    • 20時間前