![mi✡✡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![かぴばらさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぴばらさん
産婦人科で退院指導を受けた時、鼻くそは見えててもほっといて大丈夫と指導うけましたよ!
赤ちゃんは自分でしっかり出す力があるんですって!
だから変に綿棒でやると、奥に押し込んでしまうので、あんまりやらないでって聞きました!
実際、うちもほっときましたがいつのまにかなくなってましたよー!
![みーさ224](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーさ224
私も苦しくないのかなーって疑問で寝てる間によく綿棒で鼻くそ取ってました!
泣いたら出てくる事もあるので、大きな鼻くそ詰まってるときは、自然に飛び出てきたことも何度かあります。
![mammy000](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mammy000
どうしても気になるようでしたら泣かせると大体出てきますよ。
私もよく綿棒でとってあげてました。寝てる時苦しそうだなと思うと泣く前にとってあげたくなりますよね。
![しらすたー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらすたー
沐浴やお風呂上がりだと少し柔らかくなるのでそこで鼻吸い器で軽く吸って手前に寄せて綿棒で拭ったりしてましたねー。
寝つきや授乳の吸い付きが悪くなければ、両方塞がりそうに見えててもけっこうそのままにしていましたが……(;゜∀゜)
![mi✡✡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi✡✡
みなさんコメントありがとうございます☆
まとめてのお返事すみません...
時間が経つにつれ
奥に入ってた鼻くそは
いつの間にか外に出てきてたみたいです!
たぶん大泣き+くしゃみで
とれたみたいです💦
まだ片方には頑固な大きい鼻くそが
穴をふさいでるみたいですが...😅
無理に綿棒でとるのではなく
様子をみながら自然に出てくるのを
待とうと思います!
また泣いたら鼻水が固まって
鼻くそになるんだろうな~
なんて思いながら、
赤ちゃんにがんばってだして
もらいます😅💦
コメント