※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3週の子どもが午前中に寝ず、母乳が足りないのか心配です。ミルクを与えたら寝ましたが、母乳の量が不明で難しいです。

分からない…笑
生後3周目の子がいます。魔の3周目なんでしょうか、、今日は母乳してもミルクしても午前中寝ませんでした。いつもは授乳のあとすぐ寝てました。今日からです😂母乳が足りなくて眠りが浅かったのか、ミルク50あげたら今寝ました😂午前中寝てなかったからか、眠さも限界だったのかもしれません… 母乳がどのくらい出てるか分からないし、難しいです😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

まさにそのくらいから授乳してすぐに寝るということが少なくなりました!(笑)
眠いけど寝かしつけても寝ないことも増えて、お昼寝せずに次の授乳することもあります!
混合ってほんとに難しいですよね😂
足りないから寝れないのかな?と思って次少し多めに作ったら溢乳しちゃうとかあって調整調整の毎日です😂
3人とも混合なのにその子その子で違うから思うようにいきません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり魔の三週目ですかね😂
    ミルク多めに足すと胸が張っちゃいますよね😂そして次の時間の母乳とミルクの調整が難しいです😂
    個人差もありますよね💦ほんと、思うように行かずにお手上げです笑
    寝てくれないのも辛いですよね😂機嫌よければいいですが、抱っこしないと泣いちゃうし😭

    • 4月2日