※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんな〜 初マタ
妊娠・出産

胎動がなく不安で病院に行きました。先生は赤ちゃんの位置によるものだと言い、入院も提案されました。23週の赤ちゃんの位置が気になりますが、胎動を感じられず心配です。

昨日の夕方からずーっと胎動がなくて不安だし心配して病院行ってきました。先生は赤ちゃんの位置とかで感じない時もある。心配で不安なら入院して毎日赤ちゃんの様子見れるけど?と言って一応様子みることにしました。23週の赤ちゃんの位置とか向きってどの辺にあるのかな?と考えてしまいます、よく胎動もヘソの下辺りで感じたり膀胱の辺りで感じたりどの辺に赤ちゃんいるのかわからないです、仰向けや横になっても感じないしわからないです、心配したり不安にさせないでほしい。、むっちゃ心配したんだからと言ってやりたいです。、一応このエコー写真だけもらえました。

コメント

mayuna

以前も胎動感じなくて不安と病院行かれてましたよね💦

ポケマムつかったらどうですか?
病院に行かなくてもいつでも家でエコーで赤ちゃん見れますよ☺️

  • かんな〜 初マタ

    かんな〜 初マタ

    高いと買ってくれないので。夫が、、

    • 22時間前
  • mayuna

    mayuna

    そうなんですね💦
    ポケマムは買うっていうか、サブスクなので、ひと月9800円でレンタルする感じなので、何度も診察に行くようだったらポケマムの方が安いんですけどね😂

    検診以外のエコー検査って病院によりますが1回2000円前後なので、4.5回いくようならポケマムの方が安いです!

    • 22時間前
  • かんな〜 初マタ

    かんな〜 初マタ

    そうですけど....

    • 22時間前
にこ

心配ですよね。わかりますよ😭
私も毎日毎日心配で、ずーっとお腹に意識を向けてました。
心配な時は、悩まず何度でも病院に行って下さいね。
また来たの?なんて思う人いませんから!!☺️
私も何回も行ってエコーしてもらいましたよ❣️笑

  • かんな〜 初マタ

    かんな〜 初マタ

    そうなんですか?

    • 22時間前
♡HRK♡

心配ですね💦
私も娘が胎動が全然なく、何度も健診以外でNST行ってました。
毎回延長され1時間以上。
健診のNSTも毎回延長で1時間以上、1度休憩して再度やり直しもありました。
結局38wの健診の時に心拍の波が出ず胎児機能不全でそのまま急遽誘発分娩になりました。
誘発分娩の決め手の1つに、「今までの健診時や健診以外のNSTの記録があったからです。」と言われました。
お母さんの心配、なんか変はだいたい当たってると助産師さんにも言われました。
心配な時は行った方が良いです!!
何もなければ安心出来ますし、行ったという記録が何かの判断を助けるかもですし😊

  • ♡HRK♡

    ♡HRK♡


    結局娘に異常は見つからず胎盤や臍の緒も異常なしで原因不明となりました。
    今は元気いっぱいのじゃじゃ馬娘です😂

    • 23時間前
  • かんな〜 初マタ

    かんな〜 初マタ

    動かない時間が長いと心配するし、、、寝れない日もあります、こんなにママのこと心配ばかりさせてくる赤ちゃんもういいです。と思えちゃいます。、心配ばかりさせて胎動なくて寝れなくて辛いのにそんな思いばかりさせられて赤ちゃんもういいや。って感じです

    • 23時間前
真鞠

心配させてる赤ちゃんもういいやって、、赤ちゃんのせいなんですか?💦

赤ちゃんを愛してるから心配なのでは?

心配なのは分かりますが、そんな投げやりにならないで下さい😭💦

  • かんな〜 初マタ

    かんな〜 初マタ

    健診でも顔見せない、ツンツンしたりトントンしたりしても動かないしで心配ばかりさせられるし辛いんですよ🥵🥵動いてくれてる方が私は元気なんだ。と思えるけど、動かないと亡くなってたりとか色々考えて心配になるんです、、不安にもなるし辛いんです、、

    • 22時間前
  • 真鞠

    真鞠


    亡くなったら悲しいから心配なんですよね?
    じゃあ赤ちゃんもう要らないはおかしくないですか?

    そんなこと言ってて、本当にお腹の赤ちゃんいなくなったら、後悔してもし切れないのはご自身ですよ…

    妊娠中不安で辛い事があるのは私もついこの前まで妊娠中だったのでよく分かります、そういうのはここで共有したり慰めあったりして乗り越えていけば良いと思います、ですが言っていいことと悪いことがあると思いますよ🥲

    • 21時間前
ママリ

何度か主さんの投稿をお見かけしてますが、病院から入院も可能と言われているのであれば入院された方が主さんの精神面的にいい気がします。
入院費もかかりますし旦那さんとの相談にはなると思いますが、不安で投げやりになるくらいならお金をかけて安心を手に入れられた方がいいと思います😌