※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カイリ
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の娘がほとんど言葉を話さず、発達が遅いのではと心配しています。こんな子はいるのでしょうか。

2歳2ヶ月の娘の発語が、ママとメッ!!しかありません。
ママもほとんど喋らず、欲しいものがあると手を引っ張ってきます。メッ!!は怒った時や嫌な時に言います。
その他は本当に喋りません。
パズルが凄い好きで、保育園でもずっとやってます。
集中力もあるので、1人で10分〜15分程やってる時もあります。
𓏸𓏸とってきてー。とか、伝えたい事は大体理解してます。
私としては、少し成長が遅いのかな?と心配になってます。
発達障害などの心配はないと先生にも言われますが、心配で仕方ないです。
こんなに喋らない2歳2ヶ月の子はいるんでしょうか。
教えて欲しいです🥲

コメント

ちぃまま🐢

子どもにも性格が出てきます。こんなに喋らない2歳児と書いてますが、例外にまだ話せない子もいますのでその書き方はどうかと思いますが‥

はじめてのママリ🔰

その頃言葉らしい言葉はまっったく話しませんでした!やっと最近ベラベラ喋り出してきたところです😂
発達の心配もないとのことですし、そんなに心配しなくていいのではないかと思いますよ。

ままり

うちの子も全然喋らなかったですよ!
2歳になった時点で「青」のみ、ホントにこの単語しか言いませんでした😂
基本会話は「ん!」と「あー!」でした。
けど指示は通るし、保育園の先生にも言葉は通じてるからそのうち喋るよ!と言われ続けて、2歳3ヶ月過ぎてから少しずつ単語が出てくるようになりました!
まともに会話できるようになったのは2歳半くらいです!
ママって呼ばれたのもそれくらいです。
そこからは溢れ出るように喋りまくって、3歳過ぎには少し黙ろうか?と言われるくらいのお喋りマシーンとなりました😇

  • カイリ

    カイリ

    丁寧にありがとうございます✨️

    言葉通じて、指示も通ったら
    少しずつ喋ってくるんですかね😭
    2歳3ヶ月過ぎてから喋った〜ってママよくいるので、もう少しだけ様子見します🫣
    ありがとうございました( ͡ ͜ ͡ )

    • 18時間前
ララ

発語が、少ないと心配になりますよね💦

息子は、2歳2ヶ月頃の頃にSTの先生に見てもらいました!言葉1年遅れと言われました!
指示も理解し、動けます!

心配があるなら、早めに発達センターに見せるのもありです!

  • カイリ

    カイリ

    本当に心配です( •︠ˍ•︡ )

    言葉1年遅れの場合、普通のクラスにいても問題はないんでしょうか🥹?

    • 18時間前
  • ララ

    ララ


    息子は、最近ASDと診断出ましたが
    元々、集団に馴染むタイプみたいで周りを見て動けたり、先生の指示を頑張って聞いているみたいです!
    保育園の先生方も、発達障害あるかわからなかったそうです😂
    言葉は、今現在も遅れているので
    今月から、療育行きます!

    • 17時間前
カイリ

分からないパターンもあるんですね!
まだ2歳2ヶ月で診断されないと思いますが、相談してみようと思います☺️
分かりやすくありがとうございました✨️