※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

学童の送迎が車禁止で、雨の日の送迎が困難です。徒歩や自転車での送迎について、皆さんはどうされていますか。学童と保育園の送迎の順番についても教えてください。

学童の送迎が原則車はダメと言われています。
下の子は保育園に行ってるのですが、雨の日の送迎が大変です💦

みなさんやはり徒歩なり自転車ですか?

自転車は雨カバーつけてなく…仕事がいつも車通勤なので保育園も車で送迎してました。

迎えに行くのが17時半頃になるのでできれば車で行きたい所です…学童に相談してもいいのでしょうか?

徒歩だと、家から保育園が10分、保育園から学童が5分、学童から家が15分…と言う感じです。
下の子を先に迎えだと歩く距離も長くなるし、学童から家まで疲れてて20分くらいかかってるかもです😂

朝も学童先にすると時間がカツカツです😱晴れてれば自転車で行けるので少し短縮できます🤔
自転車カバーつけて雨でも自転車?でも、雨の中乗せたりおろしたりも大変ですよね😅

学童と保育園両方の送迎がある方は順番とかはどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの所は少し離れた場所に停めてますよ。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 8時間前
あー

少し離れたところに停めたり、コインパーキングに停めたり、自己責任でやるかどうかな気がします。
原則車はダメってところに相談しても、いい返事はない気がします。
子どもが骨折して、とかなら別ですが。

  • ママリ

    ママリ

    相談しても…ですよね🥲

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

路駐だと近所に迷惑がかかって苦情が来るから禁止だと思うので、相談しても無理だと思います。
1人おっけーしたらみんなそうして欲しくなっちゃうし💦
学童ならもう小学生ですし、学校併設とかなら1人で歩いて行ってもらいます。

  • ママリ

    ママリ

    今年から小1で、まだ1人では行けず、帰りも17時半頃1人で帰すのも怖いので😓
    雨の日の2か所送迎大変ですね💦

    • 8時間前
ままり

私なら近くの駐車場契約してそこに停めて、お金で解決すると思います💴🥹

1人OKにしちゃうとみんなOKにしないといけないので、相談してもOKにはならないと思います🥹

ちなみに私は自転車送迎ですが、雨の日は本当に大変です‥😭

  • ママリ

    ママリ

    雨の日大変ですよね💦
    みんな車がいいとなりますよね🥲
    下の子にもさっさか歩いてもらわないと😅それか自転車カバー買うか…🤔

    • 8時間前
ゆか

相談しても難しそうですよね…
自転車に上のお子さんを乗せて帰るいうことですか?
一応、道交法違反になるので堂々と自転車でお迎えに行くのも…荷物だけ乗せて歩かせてる方もいますが🤔
幼稚園は自転車カバーつけて送迎してましたが、雨の日でも一緒に歩くより濡れないし早いし、断然楽でした😅
でももう4月からは乗せられないので荷物だけ乗せるかですかね…
乗せちゃう親御さんもよく見ますが、違反していると事故にあったときに保険が効かないのと、親は子供に対して怪我をさせた加害者になってしまうと聞いたので乗せることはないと思ってます💦

  • ゆか

    ゆか

    費用はかかりますが、コインパーキングか駐車場契約した方がすっきりしそうです💦

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    上の子は歩いてもらいます!
    小学校は自分で歩いていくんだよ。と話しています。
    下の子の歩く距離が長くなり、下の子のペースに合わせると遅くて😓

    • 8時間前
  • ゆか

    ゆか

    それなら自転車に雨カバーありだと思います☺️ママリさんはレインコートになるので、荷物は多くなるかもですが💦
    車だと荷物多くても雨降っても平気ですし、楽ですよね😭

    • 2時間前