幼稚園に通う娘のためにバスを利用することにしたが、帰りが遅くて不安を感じています。バスに慣れるものなのでしょうか。
近いけど幼稚園バス使ってる方いますか?
娘が来週から幼稚園に入園します。
車で5分かからない所なのですが、バスにしました。(歩くと15〜20分かかります)
これからパート始めたいと思っているのもあり、毎日車で送るよりは、バスのほうが楽かなぁという気持ちと、人見知りがあるので、早く慣れてほしいなという気持ちからバスにしました。
先日時刻表が来たのですが、帰りは40分くらいバスに乗って、着くのが15:45頃でした。
なんだか、普通に車で行けば5分なのに40分も乗っているんだ、そして帰りが思いの外遅いのが、なんだかとても私がさみしくなってしまいました😭
同じような方いますか?
始まれば慣れるものなのでしょうか?
時刻表は学期ごとに変更されるのですが、
今更、バスやめればよかったかなーとか考えてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
退会ユーザー
同じ感じです!
私はペーパーなのでバスがありがたいですけど、それでも歩いて迎えに行った方がバス乗ってる時間より早く帰ってくれるよなーとは思いますが、たまにお迎えにしたりしながら基本的にはバスで通ってもらってます🚌
その子によるかもですが、うちは帰りは寝てるみたいですし体感的には意外とあっという間についてるのかなと思います!
ままり
家近いですが朝だけバス使ってます🚌💨
帰りはお迎えなどに変更することは出来ないんですか?
うちは保育園ですが、そもそも上の子が自走で送ってた3.4歳時期の登園しぶり&イヤイヤで逃亡するのを捕まえる毎朝に疲れ果ててバスを利用するようになりました(笑)
いまは長男だけになりましたが変わらずバスで行ってもらって帰りだけはお迎えに行ってます🚗³₃
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 帰りだけお迎えオッケーなんですね😳
 うちはダメみたいです💦
 用があってお迎え行くは大丈夫なので、時々それを使おうと思います!
 ありがとうございます😊- 4月4日
 
ビール
車で5分かからないけど帰り40分近く乗ってます☺️同じです!
寂しい気持ちわかります!!
ただ本当〜に慣れます🙄✨あれ、もう帰ってくんの?って感じになります 笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 えー同じですね!
 気持ちわかってくれて嬉しいです🥹
 でも慣れるんですね🤣
 とても参考になります!
 とりあえず様子見てみようと思います😊
 ありがとうございます😊- 4月4日
 
 
   
  
コメント