
お子様が2人以上いる方にお聞きしたいのですが、靴の買い替えは同時期に行っていますか。また、本人の希望を聞いていますか。光る靴の価格や耐久性について悩んでいます。
お子様が2人以上いる方🥹
・靴の買い替えって同じ時期に行っていますか?
・どれがいいか本人の希望を聞いてますか?
いいやつを買ってあげたいのですが同時に買うのは高すぎて😂
2人とも小さくなったり壊れたりしたら買い換えてますが、どっちかに買ったらずるーい!と言い、、
また、希望を聞くと多分光るやつがいい!と言います笑
光るかで値段が変わるし、前買ったらすぐ壊れて(長男めっちゃ走るからかも)悩んでます。
- むむ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
確認するタイミングは同じでも
購入に至るタイミングは違います!👟
私がメーカー絞って履かせてるので
選択肢を与えてから選ばせてます🌟
確かに、ずるいというか
私も〜!俺も〜!みたいにはなりますが
話せば理解してくれます💡
光る靴は、売ってある場所に行かないので選択肢に入らないみたいです💦
2足同時に買うと1万平気で越えますよね🫠時々2足同時に買う時もありますが、、高い😂👟

yuki
購入は同時ではありません。
サイズアウトしたらですね。
うちはずるいとはなりませんね。
おもちゃとかは絶対なりますが。
靴には興味なさそうです😂
店舗行くと光るのとかすごい色とか選びそうなので、基本私がネットである程度選んでます。
Amazonの試着できるサービスで何足か頼んでそこから子供達に決めてもらってます。
Amazonだと型落ちのが安く売ってたり、クーポン出てたりで店頭よりかなり安く買えたりします。
-
むむ
やっぱりサイズアウトしたらですよね🥹
おもちゃもおかしもほしいの買ってあげてもケンカします😇
Amazonいいですね!
試着できるの知りませんでした😳
素晴らしいシステム✨- 4月2日

イリス
だいたい同じ時期に買っています。
お誕生日が夏なのでその頃と、クリスマスや年末頃で年2回ですね。
だいたい好きなもの選ばせますが、サイズや靴の形などある程度こちらで指定した中から選ばせます。
長男が足大きくて年長ですでに21センチあって、アンパンマンの靴‼️と言われたときは焦りましたね。いや、そんな大きなアンパンマンの靴はないんよ…。
-
むむ
なるほど!!
だいたい年2回は変えますもんね、。
マネしてみます🥰
笑ってしまいました😂😂😂
長男くん可愛すぎる💓
逆にプリンセスは大きいサイズは残ってて安いのに、ちっちゃいサイズが売り切ればかりで🥹
育児は本当思い通りにならないですね😂- 4月2日

咲や
うちはメーカーを決めて、楽天スーパーセールの時に、ワンサイズ上を買っています😅
長男は学校が制服なので黒か紺指定、次男も幼稚園で黒、紺、白指定があるので、選択肢が少なくて😂
普段の靴は、他のセール時期に見つけたら買ってたりします
-
むむ
指定があると納得してくれるだろうし楽ですね🥹
セール時期に買うのもアリですね🤔
いつも急に壊れて焦ってるので笑
ありがとうございます!- 4月2日
むむ
なんほど、メーカー絞るのいいですね!
理解してくれるのえらい🥹
妹は兄のランドセル選んだ時ですら私もー!とギャン泣きでした😂
ほんと高いですよね😇
すぐ大きくなるのに😇
保育園とお散歩用と1人で2足買わなきゃいけない時もあるし、靴手当ほしいです笑