
中学校教員として復帰4年目の女性が、ストレスや不安を抱え、校種変更や教員を辞めることを考えています。教員を続けている方の経験を聞きたいです。
中学校教員をしています。復帰4年目ですが4月の最初リズムができるまではものすごくしんどくて…
私はそこまで重たい分掌も持っていないのに年々ストレスがひどくなっていて、学校ではニコニコと穏やかにできるのに家に帰ると不安が爆発してストレスで寝れなくなります。
家計のことを考えるとこの先も続けていくしかないかと思ってはいるのですが、中学は部活もあり土日もでるのはもう難しいと思っています。
学校種を変更したいと思ってますがどの校種も大変と聞きますしもう教員自体をやめたほうがいいんじゃないかとも思っています…
校種変更して教員を続けられている、という方はいますか?
- みかん
コメント

はじめてのママリ🔰
友人が育休復帰を機に中学教員から小学校教員になって楽しく働いてます☺️

なる
私は復帰を機に小学校の特別支援学級を担任しています!(まだ2日目です笑)
正直なところ、特支をずっと続けるか、中学校楽しかったので小学校でずっと続けるのか、まだ2日目なのに悩みますが、4月のこのタイミングで定時退勤ができました。たぶんこの先も定時退勤できそうだな〜と思っています。
家庭を優先するならこの働き方もいいなと思っています!
みかん
ありがとうございます!小学校でも働いてみたくて、免許をとりました。その友人さんは担任ですか?