※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
その他の疑問

入園式に両親と祖母が出席することについて、非常識や迷惑だという意見を見たが、実際には問題ないか心配です。人数制限がなく、事前に先生に伝えれば大丈夫でしょうか。

入園式に両親+祖母で出席してる家庭があったら、悪いイメージもちますか?


週末に入園式があります。 
人数制限はないようです。

毎年の入園式の様子がインスタにあげられていたので確認したところ、3年分みて一家族だけ両親+祖母?の参加がありました。(毎年10人程度の入園のようです)

個人的には何も思いませんが、
非常識、迷惑だという話を読んだので心配になってきました。

非常識、迷惑だという理由が
・ただでさえ人数多いのに祖父母がいたら邪魔
・先生方も子どもと両親分で椅子を準備しているから慌てて準備させることになる
だったのですが、

人数も多くなく(前述したように今年も10人程度の入園です)、場所もある程度広く(昔は3、40人受け入れていた)、先生に前もって両親と祖母で参加したいと伝えていたら大丈夫でしょうか?


コメント

ママリ

全然いいと思います!
先生に事前に伝えておけば安心ですよね😌✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    先生に伝えます☺️

    • 16時間前
はじめてママリ🔰

私の両親は子育ての事について協力してくれないので毎回園でそのような姿をお見かけすると羨ましい、素敵な家庭なんだなと感じます🥺❤️
迷惑だなんて思われる方いるのでしょうか😳‼️❓

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    発言小町での質問で回答が多数ついていたのですが、好意的な方・気にしない方と否定的な方が半々ぐらいで…💦
    母がはしゃいで他の方達に迷惑をかける…なんてこともないと思うので、気にせず参加してもらおうと思いました。
    回答ありがとうございます!

    • 16時間前