※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
omeme
妊娠・出産

物価高で生活が苦しく、2人目産んで大丈夫なのか不安になります。みなさんはどうですか。

物価高で生活が苦しく、2人目産んで大丈夫なのか不安になります。
みなさんはどうですか。

コメント

deleted user

すごく迷っています😭
1人で余裕持って専業で旅行とか沢山でいくか
2人目産んで共働きで節約しながらか
きっと産んじゃえば悩みから解放されるんだと思います!

ママリ

先日2人目を出産してお金の不安ばかりです😵‍💫
とりあえず無駄遣いしないように、節約とか色々生活の予算を改めて考え中です😵‍💫💦

  • omeme

    omeme

    本当毎日不安になりますよね。オムツも高いし😭

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰+

私も、上2人の時と
物の値段が全然違うので
めちゃくちゃ不安でした💦
ですが、何とかなります!!🩷

  • omeme

    omeme

    ここ最近の値上げ幅はえげつないですよね!!何とかなりますかね😭

    • 16時間前
/././. ❃

3人目生みましたがチャイルドシート5万くらいのが7万になってたり
オムツも200-300円高いし、庶民の味方西松屋の服も微妙に値上がりしててひゃーーーって感じですが!😅でもなんとかやってますし可愛さが勝ってますし産んでよかったなあと。授かりものですので。やっぱり子は宝です🥹

  • omeme

    omeme

    今は大変だけど、頑張ってよかったと思う時が来ると信じるしかないですね!
    ほんと、チャイルドシートとかベビーカーとか子育て用品の値段が高くてビックリです………

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

なんとかなりますよ👭!!
旅行もお出かけも割とで来てます🪿

  • omeme

    omeme

    すごいですね!!旅行とかもうずっと言ってないです…。

    • 16時間前
新米ママリ🔰

私たちは共働きで一般的な収入ですが、2人は欲しいと思ってました。物価高の世の中ですが、保育園も無償化だとか色々給付金とかも貰えたりで少しずつ子育てしやすい環境にしてくれると思ってます笑。ブランド品買ったり高級車買ったりの贅沢な生活じゃなければなんとかなると思ってます。小さい今は。
子供がもし私立だとか、色々な習い事やりたいってなったら節約生活ですね💦又は残業やら休日出勤とか頑張るしか…

  • omeme

    omeme

    保育園の無償化などは本当にありがたいですよね。ブランドや高級品はもちろん買っていませんが、物価が上がると相対的に給与が低くなって生活水準を下げるしかない感じになりますね😭
    私が夜勤もしてゴリゴリ最前線で働けば私立に行かせられるかもしれないですがかなりキツい気がします〜〜💦

    • 16時間前