※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育が始まり、娘は頑張っていますが、私も疲れてしまいました。送り迎えや人との挨拶で気を張っていたからです。同じような経験をした方はいますか。

今日から慣らし保育でしたが、
娘もとても頑張ったとおもうので疲れてよく寝ていますが
私自身もなぜか物凄く疲れてしまいました、、。
慣れない送り迎えのあれこれや、色々な人との挨拶や気を張っていたのもあり
なんだかぐったりです😅
同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今日は入園式だけでしたが、気疲れがすごいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥹人付き合いが元々得意じゃないのもありなんだかぐったりですよね おつかれさまです😭🌸

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😭また明日から頑張りましょ〜😭🤍

    • 4月2日
ささみ

うちも今日から慣らし保育でしたが、挨拶等は特にでしたが、
泣き顔見ながら立ち去らなきゃいけない辛さに「本当にこれでいいのかな」とか保育園に通わせることに罪悪感でメンタルやられました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、、娘もストレス感じてるのが伝わり、いつかは慣れるとわかりつつもつらくなりました😭おつかれさまです😭🌸

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

慣らし保育1時間だけだったのに財布落とすし(警察届いてた)傘折れて車傷ついたし脱力して魂抜けてます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寒いし雨だったのがまた最悪ですよね、、😭財布あってよかったですね!
    おつかれさまです😭🌸

    • 4月2日
ママリ

おつかれさまです!
自分も今日から1時間だけの慣らし保育でしたが、くたくたになりました🫠
9ヶ月動きまくりで抱っこするにも重くて、抱えながら挨拶したり園のルール確認したり息子が他の子にぶつからないように止めたりでカオスでした😹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れない状況でちゃんとしてなきゃと思うと本当疲れますよね🥺💦おつかれさまです😭🌸

    • 4月2日