
2人目の子どもを考えていますが、経済的な不安が大きく、夫の収入も低いため諦めた方が良いのか悩んでいます。
2人目を考え始めて1年経ちましたが、やっぱりもう1人産みたいです。
でも貧乏で、夫年収500〜600万、私は扶養内パートです。貯金も家買ったり車買ったりで400万弱しかなく、子どもが2歳とまだ小さく出費少ないのに全然貯金が増えません。
ちょうど1年前に正社員で働き始めましたが、両実家遠方で夫も仕事柄週1〜2回しか帰ってこれないうえに、不定休だから土日もワンオペがキツくて精神的におかしくなってしまいそうだったので、3ヶ月でパートに転職してしまいました。
フルタイムで働くキャパもないし夫の収入も低いなら2人目諦めた方がいいですよね。
どなたか諦めの背中を押してください😭
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも似たような家計です。
ご夫婦の年齢がわからないので、なんとも言えないのですが、ご主人の激務は定年まで続くのでしょうか?
もし年功序列で順当に昇給していくなら、二人目をそこまで悲観する事はないと思います。
うちは妊活などはする予定はないですが、授かりものですので、授かれば喜ばしいね。くらいのスタンスです。

退会ユーザー
同じくらいの年収で専業しています😊
同じく最近家建てて車も2台です…
今の生活は余裕あるんですが
2人目産んだら大変になりそうでずっと悩んでいます💦
子供もどうなんだろうと?思いますよね
お金も時間に余裕ある一人っ子が良いのか
それとも共働きで余裕なくても兄弟作ってあげた方がいいのか

はじめてのママリ🔰
我が家はフルタイム共働きで、世帯年収650万くらいです!
車2台、子ども3人います😊
家計見直せば貯金も2人目もいけそうですが、都会の方に住んでいる感じですかね💦?

はじめてのママリ🔰
今後地震戦争などで、どんどん日本の治安景気はわるくなるとおもいます

ママリ
今不安なら、辞めた方がいいと思います。
今より楽になることはないと思います💦どんどん悪化していくかと😭
(物価上昇などです)
ただ、主さんがもっと働けるなら可能だと思います。
主さん次第となってしまっては重たいかもしれませんが、
本当にママ次第な気がします🤔

はじめてのママリ🔰
フルタイムで頭おかしくなるの同じです〜〜😣毎日泣きそうになりながら、、、って感じですよね。子供2人います!これはもう自分との戦いだと思って1人で立ち向かってます!笑
コメント