※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの下の前歯が抜け、隣の歯がグラグラしています。これはどういう状態でしょうか。心配です。

年長にあがる子の下の前歯が生え変わりで抜けました。

2本抜けて、どちらも生えてきているのですが、その左側の抜けた歯の隣の歯が少しグラグラしてます😰
これはどういうことなのでしょうか?そこも抜けてしまうんですかね?💦早いですよね?💦

歯医者は4月12日にフッ素塗布の予約してるので、その時に聞こうとは思いますが、心配で😢

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

歯の生え変わりには、本当に個人差が激しいです。例として末娘は、生後4ヶ月の時点で既に4本しっかり乳歯が生えていて、1際の時点で10本しっかり生えていました。
その後どんどん乳歯がお目見えし、離乳食が始まる前から歯のケアをしてました。
今年小学生になりますが、上の歯4本下の歯4本が永久歯で6歳臼歯4本しっかり生えています。
なので、生え方が変だな?とか歯茎が腫れてるかも…虫歯っぽい気がするな…などの歯医者必須の様子がなければ、基本的には心配ないかも思います。
ただ、歯が早く生えてくると虫歯のリスクは上がるので。歯磨きは割と徹底してやってあげるのが望ましいかな?と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    生後4ヶ月で4本は少し早めですね😳
    上の子が小3にあがるのですが、上下合わせて8本生え変わったのが年中〜小1までの間でした💦
    いっぺんに抜けた記憶がなく、心配になってました💦
    歯茎が腫れたり、虫歯っぽかったりはなく、3ヶ月〜半年ごとに定期検診通ってるので大丈夫そうです🥹
    虫歯はかわいそうなのでこれからもしっかりケアしていきます☺️ありがとうございました💕

    • 4月1日