※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らて
子育て・グッズ

義理姉が品物を届ける際、ピンポンを押さないよう伝えたが、実際に鳴らされて驚いたという内容です。

義理姉が預かった品物を家に届けてくれると旦那に連絡があって、寝かしつけしてる時だったのでピンポンおさないように伝えてと言って義理姉にも連絡したそうなんですがピンポン鳴らされて心の中ではぁ?!?!でした、、、
そもそもインターホンのボタンの上から宅配業者向けの押さないでシール貼ってあるのに!!
眠浅かったから起きました😇

コメント

みみみ

うわー最悪ですね😇
うちも義妹の家に行く時は何も言われなくてもまずスマホで着いたよって連絡するようにしてます!

…が、義妹は普通にピンポンしますね😇

  • らて

    らて

    着いたっていう連絡でいいですよね!🙄
    しばらく怒りが収まりませんでした😂

    • 20時間前
  • みみみ

    みみみ


    寝かしつけに時間がかかる子なら本当にむかつきます😇

    うちは今でこそ2階にいればピンポンでは起きませんが、小さい頃は1階のベビーベッドで寝かせていたので、ピンポンやめてほしかったです😇

    しかし、シールが貼ってあるのもわかるし、連絡先わかる人間なのになんで押すかな?
    100歩譲って連絡先わからなくてピンポン押すしかないならわかりますけどね!

    …なんて私までイライラ😂

    • 15時間前