※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぴ
家事・料理

息子がベッドでおしっこをしてしまい、マットレスの匂いが取れないのですが、どうすれば良いでしょうか。

息子がベッドの上でおしっこしてしまいにおいが取れません😭😭😭

マットレスなので、とりあえずシーツは洗ってマットレスはタオルでポンポンしてからファブリーズしましたが
匂い取れないです、、、

どうしたもんか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

リンサークリーナーとかどうでしょうか?💦

  • あぴ

    あぴ

    汚れ吸い取ってくれるやつですよね!!😳
    今後のためにも買っておいた方が良さそうですね🥹🙇‍♀️

    • 4月1日
ああ

同じくされました、😭
マットレスをその部分だけ濡らしてお風呂場で乾くまで浴室乾燥したら匂いなくなりました!

  • あぴ

    あぴ

    濡らすときは普通のお水でしたか??🥲
    マットレスセミダブルなので浴室に入らなそう、、、
    晴れてる日に旦那にお願いしようと思います、、、😭😭
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 4月1日
  • ああ

    ああ

    お湯かけました!!
    天日干しの方がいいかもですね!!!

    • 17時間前
  • あぴ

    あぴ

    お湯ですね🫡
    ありがとうございます!!🥺

    • 12時間前
ソースまよよ

介護用の防水パッドを敷くといいですよ💡
薄めた中性洗剤で拭きましたか?💡

  • あぴ

    あぴ

    防水パット!!💡😳
    ベビーベッドには敷いてるので油断してました、、
    早速見てみます!!🥺
    ありがとうございます😭😭😭😭

    • 4月1日
  • あぴ

    あぴ

    普通に乾いたタオルでポンポンしただけでした🥹

    • 4月1日
ママリ

ファブリーズの類で、エステー消臭力エールズという介護向けのを使ってます!
それ自体の香りがしばらくしますが尿臭は割とすぐ無くなります!

  • あぴ

    あぴ

    そんな物があるんですね!!😳
    早速明日買いに行ってきます〜😭😭
    ありがとうございます😭🙇‍♀️

    • 4月1日