
11ヶ月の娘がベッドに登るようになり困っています。対策としてマットレスを追加することを考えていますが、効果はあるでしょうか。経験談や対策を教えてください。
もうすぐ11ヶ月になる娘が高さ40cmの脚付きマットレスに登れるようになり困っています。
寝室兼遊び場の部屋にあるベッド、よじ登れることを覚えてしまい、ベッドの上で楽しそうにジタバタ。。💦
目を離すとベッドに登っているのでヒヤヒヤしてます😂
一応足から降りることはできます。
対策としてベッドの上に10cm位のマットレスをのせて、ベッド40+マットレス10で50cmにすれば登れないかなと思っていますが甘いですかね??すぐに登れるようになってしまいますかね。、
経験談や対策ご存知の方いましたら教えて頂きたいです🙏
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

ママリ
登れる子は本当どんどん登るようになるんですよね〜
多分しばらくは持つと思いますが、それが何ヶ月も持つとは思わないほうがいいです笑
そのうち知恵がついてくると踏み台を運ぶようになるんですよね……
うちは木製のハイチェア、ダイニングの椅子、クッション、アンパンマンカー、おもちゃの箱や缶をひっくり返したり…なんでも踏み台にするし、赤ちゃん用の柵もよじ登って超えるようになりました。
…とにかく頑張ってください!!!笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨
マットレスでちょっと高くしても、時間の問題ですよね。。💦
どうしてそんなに登りたいの?と思うくらい必死に登って、降ろすとギャン泣きしてのループで大変です😹
ちなみに赤ちゃん用の柵も越えてしまったのって何歳位でしたか?
柵は高さ60cmとかですかね?
ベビーゲートも検討していたので良ければ教えてください🙇♀️🙏