※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
お金・保険

放課後デイサービスの上限金額について教えてください。受給者証に書かれた4600円の意味が分かりません。

お子さんが放デイ通ってるママさん、上限金額いくらですか?😂
これってなにで決まるんですか?

受給者証には上限4600円って書いてあって冊子に市民税課税世帯に属する者であって、世帯員全員の所得割合計額が28万未満の場合4,600円、って書いてあるんですが‥どうゆう意味ですか?😱
全然意味が分かりません😞

コメント

はじめてのママリ🔰

890万以上じゃなかったでしたっけ?🤔
うちはもちろんそれ以下なので上限4600円です😂

  • マママ

    マママ

    ネットで調べるとそう書いてあるんですが、役所でもらった紙にはそう書いてあって😱
    28万ってなんの28万なのか、家族全員の給料の話なのか全然分かりません😂

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

住民税の中に均等割と所得割があり、その所得割の合計が28万未満という意味です😊

  • マママ

    マママ

    役所の方で住民税とか所得とか調べたうえでの上限金額が書いてあるんでしょうか?😞
    受給者証作成のとき、旦那と私の収入額とか書いた記憶がないんですが‥

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役所で調べて記載されているはずです😀

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

うちも4600円です🙋‍♀️
これですかね🤔?

  • マママ

    マママ

    夫婦の年収合わせて600万以内なら4600円ってことですか?😂
    すみません、全然分かってなくて😱

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    920万以下みたいですね🤔

    • 4月1日
  • マママ

    マママ

    920万以下ですね!
    分かりやすいです👍🏻

    もらった冊子‥こんな分かりにくい文章じゃなくて簡単に年収で書いてほしかったです😂
    なんでこんな分かりにくい書き方するんですかね🥲

    • 4月1日
ママリ

我が家は39,000円だっけな?が上限で、いつも15,000円前後です。

はじめてのママリ🔰

うちも4600円の世帯です!
放デイの方がほとんどの方が4600円の世帯ですよ!って言ってました😙

はじめてのママリ🔰

うちは都内なので我が家ギリギリ4600円なんですが…(おさえてます)
まわり上限MAX家庭多いです😅
都内なら最低賃金も一番上だし年収高いひと多いので地域で変えてほしいです