※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

確定申告について教えてください。年金や国民保険料は控除額引く前の計算でしょうか。

確定申告分かる方教えて下さい。
確定申告を控除額引いて150万くらいにしたのですが、
年金や国民保険料って控除額引かれる前の計算になりますか?

コメント

ままり

売上-経費の部分です。
それに加入人数と年齢で決まります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!てっきり控除額引いての計算だと思っていて年金が高くなってしまい💦
    今から申告し直しは難しいですよね?💦

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    150万以下だと色んな審査通らないと思い、経費もっとあったんですが削っちゃいました

    • 4月1日
  • ままり

    ままり

    修正申告できますが、税務署入りやすくなりますね💦

    年金はみんな一律なので4月からは月17510円です。
    もし国民年金でしたら、+400円の付加年金おすすめですよ。
    年金受取2年で元が取れます。

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無知ですみません。年金って一律なんですね!収入によって変わるのだと思っていました

    e-taxで修正申告出来ますか?それとも再申告しに税務署に行かなきゃ行けないでしょうか?

    • 4月1日
  • ままり

    ままり

    e-Taxで更正の請求が出来ます。

    ただし、これは更正の内容が認められた場合のみになりますので、経費の内容が仕事に関係ないと取られた場合は却下されます。
    国保とか国民年金の未記入とかなら大丈夫なのですが、経費は仕事で使った根拠がないと難しくなります。

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!税務署に電話して予約取れました😌

    • 14時間前