
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはOS-1のペットボトルとゼリータイプをストックしてます💪
嘔吐したときは汚れた物はとりあえず水で流して、そのままお風呂で熱湯消毒してます!
ハイターできるものはハイターで
洗濯出来ないものはアイロンのスチームや、消毒液等でたたき拭きしてます

tommy
・子ども用の市販の座薬
・子ども用の補水液(アクアライト)
・氷枕
・ペットシーツ
・雑巾
・ノロキラー
・ゴミ袋
・手袋
・マスク
をまとめて置いてます。
-
はじめてのママリ🔰
ペットシーツとノロキラーがないので明日買ってきます!!
ありがとうございます🙇♀️- 6時間前
はじめてのママリ🔰
OS-1やアクアライト大事ですね!明日買いに行きます(笑)
浴槽に熱湯入れてしばらく放置してそのままハイターでつけ置きして洗濯機って感じですかね🤔
スチームアイロン持ってますがスチーム使ったことなかったので今度使ってみます!
はじめてのママリ🔰
アクアライトも一応買ってます!
OS-1のゼリーにりんご味があって美味しそうないい匂いがしてました🤤
ハイターできるような白い物はハイターで浸け置きしてから洗濯してます!
色物は熱湯に入れて放置してから洗濯してます!
はじめてのママリ🔰
りんご味があれば子供も飲めそうですね!
私自身も体調不良があまりなくOS-1の味とか覚えてないのですが3歳だと薄めたりせずにそのまま飲ませてますか🤔?
詳しくありがとうございます!!
ハイターの詰め替えも買っておきます😂
はじめてのママリ🔰
3歳も1歳もそのまま飲ませてます!
OS-1のゼリータイプは小児科で結果待ちのとき看護師さんに貰ってそのまま飲ませてくれてました☺️
嘔吐の後は30分〜1時間程水分補給はやめて、その後にOS-1もしくはアクアライトをチュッとほんとに1口その後また15分後に1口、みたいな感じで少しずつ飲ませるように教えてもらいました!✨
はじめてのママリ🔰
1歳でも大丈夫なら良かったです☺️
ゼリータイプのりんご味必ず買います💪
嘔吐後の対応までありがとうございます🙏
ちなみに消毒液って何使っていますか(>_<)?
どれを買うか悩んでいて💦