
住宅ローンについて、変動金利と固定金利のどちらを選んでいるか、また金利の割合について知りたいです。地銀やろうきんでのローンについても教えてください。
住宅ローン
みなさんは住宅ローン変動と固定どちらでくまれてますかー?
金利何%ですか?
地銀またはろうきんでローン組まれてる方いますか?
どちらがいいんでしょうか🤔
詳しい方いらしたら教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はな
ろうきんで変動はじめ0.475→0.625に上がりました

はじめてのママリ🔰
ろうきんで組みます!
10年固定がん団信つけて1.1%です。
がん団信なしだと1%です!
正直変動金利もどんどん上がっていくと思うので、10年1.1%固定なのは安心できます🥺
-
はじめてのママリ🔰
無知ですみません💦
10年後はまたその時の金利の固定で組み直すということになりますか?- 20時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうです!そうなります!
このタイミングで他の銀行に借り換える方法もあるみたいです。- 20時間前
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️- 19時間前

ママリ
地銀変動0.43→0.58です☺️
はじめの10年いかに低金利でのりきるかが重要なので、10年は私が組んだ時の固定金利を越えるまで上がらない、のちのち固定金利以上に上がったとしてもトータル金利額では変動の方が低くなるし、いざとなれば繰り上げできるしなと判断しました。
-
はじめてのママリ🔰
繰り上げ返済できそうなら変動でも良さそうですね🤔
低金利と住宅ローン控除の恩恵受けてで最初に貯金をたくさん頑張るか、という感じですかね😊
ありがとうございます🙇🏻♀️- 19時間前

はじめてのママリ🔰
うちも迷ってます!
ただ10年固定、1番やめた方がいいと色んな方から聞きます。
変える時が大変です💦
ローン組み始めは元本がかなりたかいですよね。そのため利息は元本の額によってかかるものなので最初の10年などは変動金利で返す方が圧倒的に賢いです。
ただ、いま変動もネット銀行、地銀含め0.5%〜0.8%になったりしてますので団信の内容を重視で決めた方がいいです!!
-
はじめてのママリ🔰
確かに10年固定も10年後が怖いですよね😭
上がってるとはいえまだまだ低金利と言いますもんね🤔
たしかに金利だけじゃなくて、団信の内容も見なきゃですね!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 15時間前

はじめてのママリ🔰
地銀で40年固定金利にしました
1番手厚い団信ケガやどんな病気でも対応なもの付きで1.5パーです
安心を優先しました😊
-
はじめてのママリ🔰
全疾病というやつですか?
ケガもですか😳?
安心買えるのは大きいですね🥺- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです
三大疾病団信に加えケガでも病気でも就労不能状態が3ヶ月超えたらその月は支払いが無くて
1年を超えたら住宅ローンがゼロになります
全期間固定と団信で安心かなと思ってます !
金利は1.5で高いですけどね😭- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
今の感じ見てると、変動でも1.5こえてきそうですよね😭
いいと思います!!
勉強になりました😊- 14時間前
はな
ろうきんは団体金利で借りられるならお得とは思いますが、地銀の金利は銀行によるので、どちらも審査通してみて選ぶのが良いかと😊
はじめてのママリ🔰
あんまりよく分かってないのですが、ろうきんで借入する時、コープ会員は関係ありますか?
どっちもしてみて比較がよさそうですね!
ありがとうございます😊
はな
コープ会員だとたしか組合員の金利優遇だったかと!
もし勤務先にろうきんと提携?してる労働組合があると、コープ会員向けのよりも金利優遇が多かったと思います。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇🏻♀️