![Sa♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳幼児突然死症候群に不安で、夜中息を確認しないと熟睡できない。同じ経験の方いませんか?話しましょう。
乳幼児突然死症候群とかにならんか本間に不安で
毎日夜中息をしとるか何回か確認しないと
安心出来なくて熟睡出来ません。
同じような方居ましたらお話しましょう(T_T)
- Sa♡(8歳)
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
私も心配でたまらなかったので、3カ月の頃にスヌーザーヒーローという腹部につける用のセンサーを購入しました‼︎ないよりはかなり安心できるようになりましたよ😊
![❤︎り❤︎え❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎り❤︎え❤︎
私もいまだに子どもがグッスリ寝てると心配になって脈に触れて安心します。
時々 動いてると良いんですが´ω`*
-
Sa♡
コメントありがとうございます😭
やっぱり心配になりますよね😢
爆睡だと動いてくれないんで本間に心配になります😢- 5月23日
![ぽー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽー
わかります!
息がもれて寝てる時とかは平気ですが
ぐっすりうごかず静かに寝てると
不安になって
わじとツンツンしたりして
ちゃんと動くか確認します😂
-
Sa♡
コメントありがとうございます😢
本間にそれです😭
イビキかいてたら安心なんですが
イビキかいてないと不安で仕方ないです😢- 5月23日
![Ree✶*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ree✶*
うちは身内に突然死でなくなった従兄弟がいます。
遺伝関係するのかわかりませんが
そのことがあり毎日不安でした。
眠くてもホントに限界が来ないと
寝ずに見守ってました😂
そして気づいたら朝になって寝てたという日々が
多々ありました😂
-
Sa♡
コメントありがとうございます😭
今その状態です(´;ω;`)
いつになったら安心できるんですかね😢- 5月23日
![*mama*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*mama*
わかります(´;ω;`)
私も色々調べたりして
原因かも?と言われていることは
避けたり毎日不安でした!
1歳7ヶ月になりだいぶ安心できるように
なりましたが、
まだ確率あるので怖いし…
というより大切すぎて
産まれてから色んな不安は
ずっと付いて回ってます(´;ω;`)
この子が元気に大きくなりますように☆
願うのはそればっかりです😌
子供達がスクスク育ちますように☆
-
Sa♡
コメントありがとうございます😭
まったく同じです😢
何歳まで確率があるんですかね😓
元気に成長してくれるのが
なにより一番の願いです😊- 5月23日
-
*mama*
2歳ぐらいまでは亡くなった例があるので
2歳までは怖いなと
思ってます(´;ω;`)
本当にそれだけで
いいですよね(´;ω;`)- 5月23日
Sa♡
コメントありがとうございます😭
スヌーザーヒーロー?って
息しなかったら音なったりするのですか?!
ゆー
15秒以上腹部の動きがないとバイブが振動し、それでも動きが感知されないとその5秒後に警告音が鳴るものです‼︎Amazon、楽天で1万5千円弱でしたよ!