※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新1年生ですが、登校班の連絡がまだないため、明日の朝、学童の送迎時に職員室で確認してもよいでしょうか。

新1年生です。
まだ登校班の連絡がなく学校へ連絡入れようかと思っていたんですが、今日から学童に行っているので毎朝学校にいきます。(敷地内に学童のクラスあり)

電話ではなくて明日の朝送って行った時に職員室へお邪魔して聞いてもいいものでしょうか??

8時半ごろになるかと思います。

コメント

ママリ

良いとは思います。
でも、私なら面倒なので、個人的に付き添って送ります。
登校班で我が子の安全が保証されるわけではないですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりづらくてすみません💦
    入学式までは登校班はなく各自登校なのでその間は付き添って送ります😣
    入学式以降の登校について確認したいなという感じです💦

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    その通りに認識してます。
    連絡あるまでは入学式後も個別に付き添って送るという意味でコメントしました。
    連絡も来ないような人達と登校班というのが安心できないので個別に送迎したいと私なら思います。

    • 4月1日
ポケモン大好き倶楽部♡

入園式のときに確認では遅いのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入学説明会で登校班の班長さんから連絡がありますと説明がありました。

    通学経路ちがうお友達は班長さんが家にいらして説明を受けたみたいです。
    なので班長さんと連絡を取りたいんですがこちらは連絡先を知らないのでどうすべきか学校に確認しようかなと思いまして😭

    • 4月1日
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    なるほど!そういうことなんですね!それなら電話の方がいいかもです。今職員室も忙しい時期だと思いますし電話で聞かれた方がいい気がします😊

    • 4月1日
さくら

それでしたら、電話の方が良いかと思います💦
未だ職員室って入ったことないです。
登校班があるのは確実ですか?
うちは、保護者の代表の方がいるのでその方から連絡がきます。

ママリ

私も今月から1年生の子がいます。
うちの場合、地区の交通部の方から
メッセージが入っていました。
学校が電話番号を渡したのだと思います。
学校も班長の連絡先知っていると思うので聞いてみていいと思います。
直接行ってバタバタしていても申し訳ないので電話してみます。

ままり

この時期、教職員の異動や引き継ぎでバタついてそうなので、一旦電話で用件伝える方がいいかなぁと思います😊