
1歳4ヶ月の娘が熱と咳、鼻水の症状があります。小児科か耳鼻科に行くべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
誰か教えてください🙏
1歳4ヶ月の女の子です。
4月5日に入園式を控えています。
3月31日から37.8℃くらいの熱があります。
4月1日になって熱は変わらないのですが、痰がからむような咳が少し出始めて、鼻水(白っぽいか透明)がたらたらと出ています。
熱は午後から平熱になりました。
機嫌悪いまではいきませんが、いつもよりぺったりくっついています。
夜もぐずりますが結構眠れていると思います。
小児科か耳鼻科にいくか悩んでいます。
みなさんならどうしますか?
風邪をほぼひかない子だったのでわからなくて…
ご意見いただけると嬉しいです。
- まり(1歳4ヶ月)
コメント

ゆり
咳で寝れないとかが無ければ様子見でもいいかな?と思いますが、また夜に熱が高くなる可能性もあるので念のため小児科を受診して解熱剤貰っておくと安心かもしれないですね😭

たまごぱん
私なら耳鼻科に行きます。
耳鼻科だと副鼻腔炎になっているかすぐ判断して抗菌薬くれますが、小児科はあまり抗菌薬は出さない方針のところが多いような気がしていて抗菌薬が必要な病気だった時は長引きがちなイメージです💦
耳鼻科でもたとえば鼻水で鼻の下があれていたらプロペト、熱があるなら解熱剤と小児科で処方してもらえるような薬ももらえます。
-
まり
投稿後に鼻水がさらに止まらなくなり、耳鼻科にいきました💦
副鼻腔炎…自分だけではきっと馴染みのない病名です😩
耳鼻科でもプロペト出るんですね!それは助かりますね☺️
いろいろと教えていただいてありがとうございました😊- 4月1日

はじめてのママリ
小児科か耳鼻科迷いますよね💦
知り合いは両方行くって言ってました😓小児科の薬はなかなか治らないと、、、
私は咳が出ているなら小児科に行きます!耳鼻科では胸の音聞いてくれないので。というかまず小児科に行ってます。
熱が下がって食欲あり、睡眠もとれているなら様子見しますがふだん風邪引かないなら心配ですよね💦
-
まり
たしかに耳鼻科は胸の音聞かないですね…!そう考えると耳鼻科と小児科どちらもいきたくなります💦
ほぼ初めての風邪&入園式目前で、とても悩んでしまいました💦
教えていただいてありがとうございました😊- 4月1日
まり
投稿後、鼻水がさらに止まらなくなり耳鼻科にいきました💦
解熱剤、すっかり失念してました!
今のところは大丈夫そうですが、気をつけてみておきます!
ありがとうございました😊